イラストA
イラストB
スタッフブログ

NOGAMI BLOG

NOGAMI STAFF BLOG

【決算】Clearance SALEを開催いたします!【6/6~6/28】

次第に暖かくなり、日中は汗ばむ陽気となってきました!

予報では今年は例年より暑い夏となるそうです。

今から熱中症対策を進めていた方が良いかもですね!

実は、ブログ係は夏が苦手でして・・・先日も軽い熱中症みたいになっていました(笑)

皆様はどうぞ、ご自愛くださいませ。

 

さて、本日はイベント情報をお届けします!

6月6日より決算セールを開催いたします!

店内全品が10~50%となるお得な期間です。

在宅時間が長くなりやすい季節の前にお部屋を整えてみてはいかがでしょうか。

自宅とはとても特別なものです。

どんな時でも心身の拠り所として在ってくれる。

それが自分のお気に入りの空間であれば、豊かな時間を過ごすことが出来るのではないかと思います。

部屋でいる時間が幸せな時間となるような家具を私たちはご提案しています。

この機会に、自分の居場所を作ってくれる家具に出会いに来てください。

セール中はセール価格のご紹介をブログにてご紹介いたします!

不定期にはなりますが宜しければご覧ください。

 

今回のセールは店内の混雑と密着を防ぐため、いつもより長い期間の開催といたします。

また、全スタッフがマスクを着用させて頂いております。

ご迷惑等をお掛けすることも御座いますが何卒、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

NOGAMI STAFF BLOG

【GW特別企画】「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」【Vol:4】

遅れてしまって申し訳ありません!

本日は「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」をお送りいたします!

今回の企画ではショールーム内の6m×4m(約14畳)空間を異なるテイストのレイアウトでご紹介いたします!

この空間を4つの表情に変えていきます!

これまで3種類のレイアウトをご紹介しましたがお好みのレイアウトは御座いましたか?

今回も含めた4つのレイアウトでお好みの雰囲気があれば幸いです!

 

さて第四回目のインテリアのテーマは「Room is MUSEUM」です!

今回は個性的なお部屋を作ってみました!

構成している家具は日本を含む世界中から集めたデザイナーズファニチャーです。

デザイナーズファニチャーの魅力は計算しつくされた美しさです。

見た目の美しさはもちろんですが、使い心地や座り心地などの機能美すら追及した家具はなくてはならない存在となってくれます。

色を変えてあげるとシック、モダン、ナチュラル、クラシックとどんなテイストにも合わせられるのもデザイナーズファニチャーの魅力です。

今回は美術館やアトリエの様な雰囲気にするため沢山のテイストを混ぜ合わせたお部屋を作ってみました!

テーブルは円形のものを置いてみました!

そうすることで空間を広く見せることが出来ます。

ダイニングテーブルの脚、センターテーブルに木材以外の素材を使用し、空間に立体感とメリハリをプラスしています。

チェアには「Yチェア」というとても有名なものと同じデザイナーの違うデザインのチェアを置いています!

こちらもYチェアのデザイナーの作品です。

それをテーブルに合わせるのではなく絵画のように飾ってみました!

座ることのできるオブジェとしても空間を盛り上げてくれます。

気分によって椅子を入れ替えても良いですよ!

ソファは鋲止めのあるデザインのソファでクラシカルな雰囲気も加えています。

アンティークな印象ではなく落ち着いた雰囲気が出てくれます!

もちろん張地を変えてあげればアンティーク合わせることも出来ますよ。

大理石のセンターテーブルで格好いい雰囲気もありますね!

様々なカラーと素材、テイストを組み合わせた第四回目のレイアウトはいかがでしたでしょうか?

お部屋はキャンパスによく似ています。

何をどう描くかは住む方の好みで良いのです。

欲しい家具があったとき、よろしければ私たちにお声がけください。

思い描いたお部屋がお作り出来るよう尽力させて頂きます。

 

今回の企画はいかがでしたか?

少しでも楽しんで頂けたのなら幸いに思います。

ここまで読んでくださり有難う御座いました。

宜しければ今後とも本ブログにお付き合いください!

NOGAMI STAFF BLOG

GW特別企画の更新延期のお詫び

現在開催中のGW特別企画についてのお知らせです。

「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」の第四回目ですが、諸事情により週末の更新に延長させて頂きます。

大変申し訳ありません。

次回の更新をお待ちください。

NOGAMI STAFF BLOG

【GW特別企画】「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」【Vol:3】

本日も「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」をお送りいたします!

今回の企画ではショールーム内の6m×4m(約14畳)空間を3日から6日まで毎日違うレイアウトでご紹介いたします!

この空間を4つの表情に変えていきます!

お部屋で過ごす方も多くなっているだろうこの頃です。

少しでも楽しんで頂ければ幸いです。

 

第三回目のインテリアのテーマは「シンプル&シック」です!

今回はシンプルなデザインの家具で構成してみました!

あまり沢山の物を置かず、色もダーク系統のみで統一し、高級感がありどこか温かな雰囲気の空間を演出しました。

メインに置いているテーブルは直径が160cmあり円卓の中でもはとても大きなものです。

サイドボードも壁面の端から端までの物を置いています。

空間を広く開けるのではなく、空間を広く使うことで存在感がありながらも重厚感を感じさせないスッキリとしたイメージのお部屋にすることが出来ます。

ダイニングチェアや一人掛けのリラックスチェアには過度な装飾はないけれどとても味わい深いデザインの物を合わせています。

それにより単調な雰囲気になることなく上品な印象の空間になります。

チェアの一脚やサイドボードの一部分、照明や暖炉にブラックにすることでメリハリがでて全体的に引き締まって見せることが出来ます。

前回までと同じ空間ですが手狭なイメージはないですよね!

生活に支障がでないように動線などはしっかりと確保してレイアウトしています。

一本脚の様なデザインのテーブルで足もともスッキリと見せることが出来ます。

今回は少し季節外れかもしれませんが暖炉を合わせてみました!

シックな雰囲気をより強くし、少しモダニズムも加えてくれるのでインテリアとしても素敵です。

液体燃料の暖炉で煙突や床の張替えも必要ないためお部屋のイメージを崩さず設置していただけます。

ラグは草木で染めたものを敷くことで上品で温かな風合いにしています。

モダンが好きな方は少し光沢感のあるものを選ばれても良いですね!

 

「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」の第三回目のお部屋はいかがでしたでしょうか?

ウィリアム・モリスというデザイナーは『役に立たないものや美しくないものを家においてはならない』と言ったそうです。

家具の”役に立たないもの”とは使う方が使いずらいものだと考えています。

家具の”美しいもの”とは使う方が好きな物だと考えています。

使う方が心地よく使用でき10年後でも満足だと思う、20年先にはずっと使いたいと思えるものをご提案できるよう尽力しております。

 

明日はまた違った雰囲気のお部屋を作りますので是非ご覧ください!

本日はここまでといたします。

読んでくださり有難う御座いました!

 

NOGAMI STAFF BLOG

【GW特別企画】「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」【Vol:2】

本日は昨日より開催中の「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」をお送りいたします!

家は住む方にとって特別な場所です。

羽を伸ばして寛ぎ、自分らしく居られる場所が家と言う空間です。

そこがお気に入りの音楽や服のように飽きることなく好きであれれば、心からそう思えれば・・・

とても豊かで心地よい時間を過ごして頂けるのではないかと考えています。

「こんな部屋に住みたいな」と思うお部屋作りの一助になればとこの企画は始動しました!

今回の企画ではショールーム内の6m×4m(約14畳)空間を3日から6日まで毎日違うレイアウトでご紹介いたします!

この空間を4つの表情に変えていきます!

床や壁の色が同じでも家具で好きなテイストにアレンジできるのを見て楽しんで頂ければと思います!

 

第二回目のインテリアのテーマは「日本製北欧インテリア」です!

北欧インテリアの魅力は優しく暖かな風合いです。

そのため今回は明るい色の家具たちでレイアウトしました!

基調としたのは優しい風合いと表情豊かな木目が特徴のナラという木材です。

さらに日本製の物をメインに使用しています。

近年では「Yチェア」をはじめとする北欧家具が数多く輸入されており弊社でも展示してますが・・・

今回のレイアウトではソファやTVボード、チェアやテーブルなどは日本で制作されたものを使ってみました!

日本製の家具は日本人の体形に合わせて作っているため使いやすく耐久力に優れ、万一の際のメンテナンス性にも優れています。

日本製でも和の雰囲気を出さず北欧風に仕上げることはできるのです!

今回は前回と逆に床の色と基調が同系色です。

明るい雰囲気になり、清潔感も感じられます。

優しい風合いを生かすため全体的に暖色の物で構成されています。

光沢感のあるものではなくマットな色合いにすることで北欧っぽさを演出することが出来ますよ!

クッションや小物に少しだけ寒色を混ぜるとポップさを出さずにシックな雰囲気にまとめれます。

 

ソファ前のラグは同じ柄小さめのラグをずらし敷いています。

ちょっと遊び心を入れるのも北欧インテリアではアクセントになって良いですよ!

 

この写真のものはイタリアやデンマークなどで制作されたものが多いです。

観葉植物を沢山置くことで優しい雰囲気と落ち着いた感じをプラスしています。

ちなみにカバンと帽子はスタッフの私物です。

目を引くデザインの椅子などに置くと日用品でもインテリアになっちゃうのです!

 

「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」の第二回目のお部屋はいかがでしたでしょうか?

私たちのご提案する家具はとても永い期間、破損することなく使って頂けます。

だからこそ美しく飽きないものでないと駄目だと考えてます。

毎日使うものに愛着を持つことが出来る。

とても素敵なことだと思いませんか?

明日はまた違った雰囲気のお部屋を作りますので是非ご覧ください!

本日はここまでといたします。

読んでくださり有難う御座いました!

NOGAMI STAFF BLOG

【GW特別企画】「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」【VOl:1】

日も長くなり、すっかり春の陽気となってまいりました!

もう日中は汗ばむほどの暖かさですね。

普段なら少し遠出したくなりますが今年は家で過ごされる方が多数かと思います。

そこで少しでも、皆様に楽しんで頂ければと思い、ゴールデンウィーク特別企画を本ブログにて開催いたします!

題して「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」です!

ショールーム内の6m×4m(約14畳)空間を6日まで毎日違うレイアウトでご紹介いたします!

この空間を4つの表情に変えていきます!

同じ部屋であっても家具やカラーで大きく雰囲気は変えられます。

マンションなどの同じ大きさのお部屋も自分らしいの空間に作っていけるのも、インテリアの魅力のひとつです。

今回の企画で「こんな部屋に住みたいな」という空間が見つかれば幸いです!

 

第一回目のインテリアのテーマは「大人モダン」です!

モダンなお部屋と聞くとアイアンやガラス、石材などを使ったインテリアを思い浮かべる方が多いかと思います。

ですが今回は「大人モダン」と言うことで落ち着いた雰囲気をプラスするため、木材をメインにしました!

全体をウォールナットと言うダークブラウンの色を持つ木材で統一することでナチュラルとモダンのテイストを両立させることが出来ます。

床が明るい色の場合、濃い家具を合わせるとコントラストにより家具一つ一つのデザインが際立ちます。

空間に立体感が出てメリハリが出ますね!

ウォールナットには黒や紺色、グレーなどのカラーが似合います。

インテリア雑貨やスタンドライトには黒を基調にしたものを選びました。

格好良さもプラスされ、よりモダンになります!

店内なので窓がが無くカーテンのご提案が出来ないのが残念ですが・・・

麻布の感じにすれば北欧モダンな感じに、少しシルバーのように光沢のある布地にすればシンプルモダンな感じになりますね

 

壁の装飾に動きを感じられる様にソファの後ろのフォトフレームは大きさや色の違うプレームを幾つか掛けてみました。

想いでの写真やお気に入りのポスターなどを入れるとよりオリジナル性がうまれますよ!

あえて写真をモノトーンで現像しても良いかもですね。

観葉植物などをプラスすると安心感がでますので、よりリラックスできるお部屋を作れます!

スッキリとした感じとゆったりできる空間を目指したのであえてセンターテーブルは置いておりません。

テレビをご覧になりながらコーヒーなどを飲みたいという方はサイドテーブルを置いてもよいですね。

 

「Nogamiスタッフが選ぶインテリア ~ROOM GIVES US POWER~」の第一回目のお部屋はいかがでしたでしょうか?

木材の良さは使うごとに味わいがまし、より美しくなってくれることです。

10年後でも20年後でもお気に入りのお部屋であってほしいと願い、私たちはレイアウトをご提案させて頂いております。

明日はまた違った雰囲気のお部屋を作りますので是非ご覧ください!

本日はここまでといたします。

読んでくださり有難う御座いました!

NOGAMI STAFF BLOG

新入荷の商品のご紹介です!【SOFA】

現在、新型コロナウイルスの拡大を予防するために営業時間を短縮しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

当店の取り扱いの多くは国内製の物のため納期等に大きな遅延は出ておりません。

受注生産になりますので1~2ヵ月ほどでご用意できます。

 

さて、今回は新商品のご紹介です!

ご紹介するのはこちら!

スッキリとしたデザインのソファです!

シンプルが故にどんなお部屋にでも調和する高い包容力があります。

張地の色と木の色を変えることが出来ますので、様々なテイストに仕上げることが可能です。

思い描くお部屋の雰囲気をお教え頂ければご提案させて頂きます!

このソファの最大の特徴はクッションの中身にあります!

このソファのクションは低反発素材で出来ており座る方の姿勢に合わせてクッション材が変形してくれるのです。

そのため、体重を効率よく分散させ身体への負担を緩和してくれます。

他にないしっとりとした座り心地はとても心地良いですよ!

耐久性にも優れており、安心して使って頂けるソファです。

背面や側面もしっかりと仕上げられておりお部屋の真ん中に置いても綺麗ですよ!

まっすぐな平面のため壁面に設置してもフィットします。

大きなスツールもあり、オットマンとしてご使用頂くと足を延ばして座って頂けます。

座り心地もデザインも良いソファなのです!

 

本日はここまでといたします。

読んでくださり有難う御座いました。

NOGAMI STAFF BLOG

新入荷の商品をご紹介します!

桜も咲き、春らしい日が多くなってきました。

どんな時にでも変わらず美しい姿を見せてくれる桜を見るとなんだか元気がもらえますね!

きっと来年は楽しくお花見ができると信じているブログ係です。

 

さて、本日は新入荷の商品をご紹介いたします!

今回はサイドボードが届きました!

シンプルで木の質感がお部屋を彩ってくれるサイドボードです!

実はこちらはユニット式になっており全体の素材・色・脚の形状・大きさ・扉や引出などをご自由に選んで頂くことが出来ます!

全てをオープンラックにすることも出来ますし、背を低くしてテレビボードとして制作することも出来ます。

壁付け用に作ることもできるのでリフォームの際などに事前にお声がけくだされば造作家具のように設置することも可能です。

背を高くすることも出来ますので壁面一面を全て収納にすることも出来ますよ!

展示品ではウォールナットを主材に一部を着色し金属製の取っ手にすることでモダンな雰囲気のサイドボードに仕上げています。

オープンラックの部分を作ることでスッキリとした印象にしてみました!

もちろん、全面に引き出しなどを付け、収納力をあげることも可能です。

引出や扉などのユニットも樹種も沢山ありますのでお好みやご用途、空間に合わせてベストなものを作ることが出来るシステム家具です!

コンパクトなサイズから大きなものまで制作できますのでご興味が御座いましたらご覧にいらしてください!

 

今回はここまでといたします。

読んでくださり有難う御座いました!

皆さまどうぞご自愛ください。

NOGAMI STAFF BLOG

納品にお伺いしました!【Vol.49:Sofa(KASTOR)】

最近暖かくなってきましたが雨の日が続いていまね。

3月下旬から4月上旬に振り続ける雨の事を「春雨」と言います

食べ物の名前としても知られていますが、白く細い麺が春に降る静かな雨を思わせることから春雨と呼ばれるようになったそうです。

日本人らしいネーミングですね。

月形半平太は「春雨じゃ、濡れてまいろう」と言っていますが、雨音に耳を傾けて室内でゆっくりと過ごされるのもまた良いのではないでしょうか。

春に降る雨には他にも「花の雨」「花時雨」など情緒豊かな名前がついています。

素敵な日本語を使いこなせるようになりたいと思うブログ係です。

 

さて、本日はお届けさせて頂いた商品のご紹介です!

今回はこちらのお宅です!

今回お届けしたのは日本フクラ製の「KASTOR」です。

モダンでスタイリッシュなデザインがとても素敵ですよね!

今回はネービーの布を全体に張らせて頂きました。

床の濃い色と調和しており、しっかりとまとまった印象になっています。

奥行きが深めのソファですが、重たさを感じさせることなくスッキリとした感じに納まりました!

お部屋に馴染みながら、色違いのクッションにより華やかに彩ってくれていますね!

ソファ本体と三つのクッションを全て違う色で選んでくださいました!

濃い色と淡い色がソファをモダンに見せながら、赤のクッションがワンポイントになりお部屋全体に立体感を出してくれています。

ベースの色にグレーを選んで頂いたことで、よりシャープな印象もプラスされており、モダンで素敵なお部屋になりました!

後から見てもとても綺麗なソファです。

少し低めのデザインなので圧迫感もありません。

食卓からテレビをご覧になる際などにも邪魔になりづらいのもメリットの一つですね!

とても使いやすいソファなので、お寛ぎになって頂ければ幸いです!

 

今回はここまでといたします。

お付き合い頂きありがとうございました!

NOGAMI STAFF BLOG

「飛騨の家具展2020 ~CHANGE & CHORUS~」は29日までです!

期間を延期して開催しております「飛騨の家具展2020 ~CHANGE & CHORUS~」も残すところ僅かとなりました!

限定展示としてメーカーからお借りしている家具たちは期間終了後には返却するため実物をご覧になることが出来なくなります。

ご検討の家具がある方は是非、ご覧にいらしてください。

 

さて、本日も限定展示中の商品のご紹介です。

まずはこちらです。

アームレスのソファとサイドテーブルを組み合わせることで「I字」にも「L字」にもすることが出来るソファです。

現在はL字方向を足もとが外側に向く様に設置しておりますがサイドテーブルの方向を変えることで内側に向けることも可能です。

L字の方向も変えることが出来ますのでお引越しや模様替えの際にお部屋に合わせて組み替えることが出来ます。

ヘッドレストはオプションとなっておりご入用の数をご用意できます。

レザーだけでなく布地で張ることも出来ます。

過度な装飾が無いシンプルなソファのため、どんな空間にも合わせることが出来ます。

もちろん座り心地も良いですよ!

しっとりとした柔らかさを持っており、とてもリラックスすることが出来ます!

是非一度ご体感しにいらしてください。

 

続いてこちらです。

モダンでシャープなダイニングテーブルです。

脚がとても綺麗なテーブルでとても格好いいですよね!

実はこちらの商品は色が違う同デザインのテーブルを以前より展示しておりました。

今回のイベントのためにメーカーよりこちらをお借りしています。

店内では並べてご覧になれるように展示しているのですが大きく印象が異なります。

お好みに合わせて選んで頂けるのですが、並べてご覧頂けるのはイベント中のみとなります。

色での印象の違いをご体感できますので是非ご覧にいらしてください!

 

最後はこちらです!

春らしい生地が目を引くソファです。

画像ではわかりづらいですがグレーの糸が織り込まれている生地のため、大人っぽい色です。

全体のバランスがとてもよく、スッキリとしつつもボリューム感のあるデザインとなっています。

実はこちらはデットストックの製品でして・・・

色などの変更はできませんが、お買い得な価格でご紹介できます。

傷や損傷などはありません。

とてもお買い得なソファですので新生活などにいかがでしょうか?

 

今回ご紹介した家具たちは全て29日以降は展示が無くなる予定の家具です。

ご検討中の方やご覧になられたい方は是非ご来店下さい。

お越しを心よりお待ちしております。

Copyright © 2025 Nogami. All rights reserved.