イラストA
イラストB
スタッフブログ

NOGAMI BLOG

NOGAMI STAFF BLOG

【アートギャッベ展】あたたかな絨毯が大集結です!【~12/19】

本日より「アートギャッベ展」を開催いたします!

南ペルシアで紡がれる羊毛の手織り絨毯で、冬はあたたかく夏は爽やかに1年を通してご使用いただけます!

床暖房やホットカーペットにも対応しており、コタツの敷布団代わりご使用いただいてもとても暖かい絨毯です。

アートギャッベの特徴は上質な羊毛と手間を惜しまない製作工程、熟練の作り手が織りなす風合いにあります。

室内を素足で過ごす日本人だからこそ、滑らかでしっとりとした肌触りのアートギャベをおすすめいたします。

詳細はこちらをご覧ください。

そんなアートギャッベが250枚以上、集結しております!

最高品質と謳われるアートギャッベの世界を是非お楽しみください!

ミニサイズからリビング全体に敷けるような大きなサイズまでご用意しております。

デザインも沢山あり、ギャッベらしいナチュラルで朗らかな雰囲気の物はもちろん、シックで美麗な物やモダンで格好良いものまでご覧になって頂けます!

期間は19日まです。

期間限定の展示となっておりますので、ご興味のある方は是非この機会にお立ち寄りください!

お越しを心よりお待ちしております!

NOGAMI STAFF BLOG

ご納品にお伺いしました!【Vol.52:EcoSmart Fire】

今回は納品にお伺いさせて頂いたお部屋をご紹介いたします。

今回、お納めさせて頂いたのはバイオエタノール暖炉「EcoSmart Fire」です。

暖炉はアシンメトリーのデザインを選んで頂きました!

床が深い色のため暖炉の黒が馴染んでくれています。

濃い色を空間全体の基調としており、暖炉が馴染みながらも存在感がありお部屋に立体感を生んでくれています。

壁面に飾られているバンクシーの絵とも相性が抜群に良いですね!

とてもモダンでシックな雰囲気です。

これから寒い日が続きます。

バイオエタノール暖炉で暖かな冬をお過ごし頂ければ幸いです!

 

本日はここまでと致します。

読んでくださり有難う御座いました!

NOGAMI STAFF BLOG

【イベント情報】アートギャッベ展を開催します!【12/11~12/19】

木々も一斉に色付き、落葉が風に舞う姿に冬の訪れを感じる季節とました。

今年は急に気温が低下したため、例年にまして肌寒く感じますね。

そんな木枯らし吹く季節に陽だまりのように優しくあたたかな絨毯「アートギャッベ」が期間限定で集まります!

期間は12月11日から12月19日となっております!

近年、雑誌やテレビ等でも取り上げれることが増えたため「ギャッベ」の名前を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

ギャッベは南ペルシアの遊牧民が手織りで紡ぐ羊毛の絨毯です。

過酷な遊牧生活で暑さや寒さをしのぎ、快適に暮らすための生活必需品として古くから母から娘へと製法を受け継ぎながら作り続けています。

自分たちで羊を育て、その毛から糸を紡ぎ、草木で染め、思い思いに織り上げる。

そうして作られるのがギャッベなのです。

 

では「アートギャッベ」とはどういうものなのでしょうか?

簡単に言ってしまえば「デザイン性や品質で厳選されたギャッベ」です。

・・・『厳選』。

インターネットの普及に伴い、どんなものでも自宅で購入できる昨今ではよく聞く言葉です。

言葉で言うのは簡単です。

しかしその実、抽象的で軽はずみに口にするのは無責任な言葉です。

では「アートギャッベ」はどのように厳選されているのでしょうか?

その過程は羊毛から始まります。

一流の料理が一流の食材から作られるように上質なギャッベは上質なウールを必要とします。

アートギャッベのウールは高地で生きる羊より刈り取られます。

標高が2000mを超える山岳地帯は昼と夜で20度以上の寒暖差があります。

羊たちはその環境で生活するために、温度や湿度に順応する毛を蓄えるのです。

高地と平地の羊では順応する力に大きな差が生まれるそうです。

過酷な環境で育まれた上質な羊毛には内部に多くの脂分を含みます。

ギャッベになっても環境に順応する力や内部の脂分は残ります。

そのため冬は暖かいのはもちろん、夏にも爽やかに使うことができ、

脂分のおかげでしなやかで切れにくく水分や汚れがしみこまないギャッベとなるのです。

羊毛を厳選した後は糸を紡ぎます。

一般的なギャッベで使われる糸は機械で紡がれます。

しかし、アートギャッベの糸は1本1本を手で紡ぐのです。

その僅かに不均等な糸が、どこか優しく素朴なアートギャッベの表情を作ってくれます。

紡がれた糸は染色を行います。

赤は茜の根、橙はザクロの皮、茶色はクルミの皮・・・

自生する草木で染めることで優しい風合いになります。

しかし、脂分を多く含んだ上質な羊毛は染め上げるのに手間も時間もかかります。

ではどう染めるのでしょう?

一般的なギャッベの多くは脂分を抜き染めやすくした羊毛を使うそうです。

しかし、それでは羊毛の良さが損なわれてしまいます。

アートギャッベの羊毛は油分を残したまま染め上げます。

草木を粉末状にし煮込んだ釜に羊毛の糸を入れ数時間、時には十数時間を掛けて染め上げます。

時間と手間を掛けじっくりと染めることで内部まで染まり、色褪せのいにくい糸となるのです。

羊を育て良い羊毛をとり、人手で紡ぎ大自然で染める。

ここまではアートギャッベの基礎となる原料作り。

ここからやっとアートギャッベが織られます。

ギャッベを織るのは遊牧民の女性たちです。

アートギャッベはその織り手の中でも特に技術や感覚の優れた方たちです。

大きさによって1~4人で、数週間から数か月の時間を掛けてゆっくりと丁寧に織られます。

願いや想いを込めて織られたり、好きな風景を思いながら織ったりと織り手の感性で織り上げます。

そのデザインは全て1点ものです。

伝統的な柄はあれど、少しずつ異なるのもアートギャッベの魅力の一つです。

 

織り上がってもそれで終わりではありません。

そこから仕上げの工程があるのです。

まず、織り上がったアートギャッベは裏面をバーナーで焼きます。

結び目を固くし丈夫にし、余分な毛を除き使いやすくするための工程です。

絨毯を焼くなんて驚きですよね。

洗浄の際に綺麗になるので実物を見ても焼いたとは思えないです。

アートギャッベは使いやすさのため、見えない部分まで仕上げます。

焼いた後は毛の長さを均一にします。

もともと、ゴツゴツした石の上に敷いて使うギャッベはとても毛足が長いですが、重たく毛が抜けやすいです。

それを現代の生活でも使いやすい様に切りそろえます。

そうすることで、使いやすくなるだけでなくデザインも美しくみせることが出来ます。

織りの細かさにあわせて職人の力加減で均等にしてきます。

定規などないので感覚を頼りに調整します。

この難しい作業を行っているからこそアートギャッベはより美しく見えるのです。

こうして美しく仕上げられたアートギャッベは洗浄を行います。

綺麗にするだけでなく、遊び毛を減らし、トリートメントのために洗浄します。

時間を掛けて丁寧に仕上げを行い上質な艶のある絨毯に仕上げていきます。

洗浄したギャッベを乾燥させれば経糸のふさを巻き込んで仕上がられます。

最終確認が終わったものをさらに選定します。

日本の暮らしに馴染み、品質とデザインが卓越しているものが日本にやってきて

「アートギャッベ」と呼ばれるのです。

 

いかがでしょうか。

これがアートギャッベが「厳選」されていると言われる所以です。

一過性の流行ではなく、30年後でも「好きだ」と言える。使いたいと思う。

心からあたたかくなる自分の居場所になってくれる絨毯。

それこそがアートギャッベなのです。

ギャッベと聞くと伝統柄のイメージが強い方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、アートギャッベはモダンな物やシックな物まで多種多様です。

そんなアートギャッベが250枚ほどNogamiに集まります。

期間は12月11日から19日です。

アートギャッベは踏み心地や手触りを体感し選んでほしいとの思いからインターネットでの販売を行っておりません。

是非、この機会にギャッベの中でも最高峰の「アートギャッベ」を体感しにいらしてください。

ご来店予約された方にはプレゼントをお渡しいたします。

ご予約はこちらからお願い致します。

アートギャッベ250枚展【愛媛県松山市】12/11(土)-12/19(日)迄期間限定開催!

写真では写ることないアートギャッベの世界観をお楽しみください。

お越しを心よりお待ちしております。

NOGAMI STAFF BLOG

【HOT WINTER FAIR】イベント情報です!【アートギャッベ・バイオエタノール暖炉】

次第に草木が赤く色付き始め、冬を感じる気候となりました。

今年は夏が長く、秋を飛ばして冬が訪れましたね。

どちらかと言うと冬派のブログ係りですが、急に気温が下がったためかちょっと身体が追いついてない感じがあります(笑)

予報では今年の冬は平年並みか平年より寒い確率が同じ40%なので、

暖冬には期待できそうにありません・・・

せめて、平年並みであってほしいですね。

 

日本の四季は美しいと思います。

折々の景色があり、折々の風物詩があり、折々の美食があります。

とても良い風土ですよね!

・・・とは言っても夏は暑いし、冬は寒いです・・・

ですが、それすらも楽しむことができればより四季を豊かに感じることができます!

そこでNogamiから冬を暖かく過ごして頂けるアイテムのご紹介です!

まず一つ目は「アートギャッベ」です!

羊毛を紡いで織られる手織りの絨毯です。

雑誌やTVなどでも取り上げられることも多いのでご存知の方も多いのではないでしょうか?

特徴の一つは厚みです。

長い羊毛を縦糸に結ぶように織られるギャッベは平織の絨毯に比べてとても厚さがあります。

そこにエアコンや床暖房の暖かな空気を捕まえてくれるため、とても暖かいのです!

当店でご紹介しているアートギャッベはギャッペの中でも織りの細かい逸品です。

高密度故のしっとりとした踏み心地とさらっとした肌触りを持っており、そこに暖かさが加わります。

冬場はそこが居場所になるほどに心地が良いです。

そして、草木で染めた羊毛を巧みに組み合わせ描かれた柄も特徴的です。

ギャッベと言えば動物や模様が描かれたものや風景画の様なものが代表的ですが、

モダンテイストなものやシックなものも多くあるのですよ!

視覚からも楽しむことができ、お部屋を暖かく彩ってくれるのもギャッベの魅力です!

そんなギャッベを280枚ほど集めた【アートギャベ展】を開催します!

期間は12月11日~12月19日となっております。

現在も少量を先行展示しております。

ギャッベの詳細はこちらでご紹介しております!

宜しければお付き合いください!

 

そして冬を暖かく過ごすアイテムの二つ目は「バイオエタノール暖炉」です!

バイオエタノール暖炉の一番の魅力はその暖かさです。

煤や有害ガスが排出されないため煙突が不要です。

そのため、暖められた空気が外に逃げることなくお部屋を暖めてくれるのです!

さらに、燃焼中に水蒸気が生成されるためお部屋の乾燥を防ぎ、ぽかぽかと、とても心地よくお部屋を暖めてくれます!

本物の炎をインテリアに加えることができるため見た目もとても暖かいのです。

炎を眺めているとなんだかほっとしますよね。

心も体もたためるバイオエタノール暖炉「EcoSmart Fire」は高い安全性を有しています。

消防庁などとも連携しており、安心してご使用頂ける暖炉となっております。

床や壁の施工も基本的に不要で、設置要綱さえ満たせば一戸建てはもちろんマンションなどにも設置可能です。

そんなEcoSmart Fireの置き型を対象に只今【WINTER CAMPAIGN】を開催中です!

ビルドイン(壁面などに埋め込む)タイプ以外の全商品が対象となっており、購入された方に特典が付きます!

期間は来年の1月31日までとなっております。

一部の製品を展示しておりますのでご興味がある方はご覧にいらしてください。

特典内容は製品により異なりますのでスタッフにお問い合わせください!

EcoSmart Fireの詳細も後日にブログにてご紹介いたします!

 

長くなってしまいましたがここまで読んでくださり有難う御座います。

【アートギャッベ展】とEcoSmart Fireの【WINTER CAMPAIGN】の二つを合わせた【HOT WINTER FAIR】については今後、

本ブログで詳細をご紹介してまります!

宜しければお付き合いください!

NOGAMI STAFF BLOG

【SALE】Anniversary SALE最終のお知らせです!【~11/7】

只今、開催中の「64th Anniversary SALE」も残すところ2日間なりました。

今回も多くの皆様にお越しいただき嬉しい限りです!

お越し下さった皆様、有難う御座います。

家具の製造販売を始めたのが64年前の11月3日です。

そこから全国の家具職人が作る家具に魅せられて販売に専念するようになりました。

今の店舗ができたのが40年ほど前です。

インテリアショップとして店舗を大きく改装したのが2006年、ちょうど15年前です。

その間に暮らしの様式は大きく変わりました。

それと共に求められるインテリアも変わりました。

野上家具店も時代と共に、装いもラインナップも変化し続けてきました。

それでも変わらないものがあります。

「暮らしを豊かに」「永く愛着を持って使える家具を」

創業当時から変わらない私たちの想いです。

これまでも、これからも皆様に満足して頂ける家具・インテリアをご紹介できるよう尽力してまいります。

皆さま、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

皆様に感謝を込めて開催しております「64th Anniversary SALE」は11月7日が最終日となります。

今回のセールに付けた副題『Enjoy Interior!』は変わりゆく時代の中でも、

楽しみながら選び、暮らしを楽しみ、いつまでもご満足いただける空間でお過ごし頂きたいと思い付けました。

是非、「好き」と思える家具を探しにいらしてください。

今回のせーるではメーカーにご協賛いただき、特別価格としているものもが多数御座いますのでこの機会をご利用ください。

ご購入いただいた商品はお取り置きも可能です。

お引越し予定が先の方もお気軽にお声がけください!

また、松山市プレミアム付商品券と、まちペイもご利用頂けます!

お越しを心よりお待ちしております!

NOGAMI STAFF BLOG

【SALE】Anniversary SALE開催中です!【~11/7】

只今当店では日頃のご愛顧に感謝し、Anniversary SALEを開催中です!

店内の商品が最大50%OFFとなるとてもお買い得な期間となっております!

ご購入いただいた製品につきましてはお取り置きもさせて頂きますのでお引越しのご予定がまだ先の方も是非この機会をご利用ください。

今回のセールでもつまらないものではありますがご購入された方にノベルティをお渡しさせて頂いております!

今回お渡ししているのはミニトレーです!

キートレーやコースター、カッティングボードなどいろいろな用途に使って頂けますよ!

樹の種類も選んで頂けます!

 

今回のセールでは日本フクラにご協賛頂いております!

そのためセール期間中、フクラのソファは生地やサイズを選んでいたいても15%OFFにて販売しております!

座り心地や耐久力、デザインの全てを兼ね備えたソファがフクラのソファです。

やすらぎの一時を支えてくれますよ!

是非一度、こだわりぬいて作られたソファを体感してみてください!

 

そしてアンティークは展示入れ替えのため全品20%OFFとさせて頂いております!

弊社のアンティークは日本の職人がリペアを行っているため大変綺麗なのが特徴です。

コンソールテーブルやブランケットボックスなど多数展示中ですのでご興味をお持ちの方は是非ご覧にいらしてください!

 

その他にも、廃番商品を中心に特価商品をご用意しております!

テンピュールのベッドなども特価になっております。

買い替えなどをご検討中のアイテムがある方は是非ご来店下さい!

お越しを心よりお待ちしております。

NOGAMI STAFF BLOG

【SALE】64th Anniversary SALEを開催中です!【~11/7】

長かった残暑も次第に秋の風を感じるようになってきました。

外に出るにはいい季節ですね。

そんな良き日にお得なイベント情報をお送りいたします!

 

只今、当店では「64th Anniversary SALE」を開催中です!

店内の商品が最大50%OFFとなる大変お得な期間となります!

今回のセールは「Enjoy interior!」を副題としております!

暮らしの中で『居場所』を作ってくれるのは家具だと思います。

心から寛げるソファ、食事が楽しくなるようなチェア・・・

日々の喧騒の中でふと心を休ませることができる場所になってくれるのが家具の魅力です。

家具選びのコツは「好き」を見つけることです!

そんな家具選びを是非楽しんでください!

 

昨今、木材の価格が高騰しており「ウッドショック」と呼ばれています。

当店の取り扱いメーカーの多くはお値段を据え置いていたのですが止むに止まれず・・・

今年の12月から来年3月の間に各メーカーが値上げ予定となっております。

ご契約いただいたものに関しては値上げ後の配達でも値上げ前の価格となります。

減税などが施行される可能性もありますがメーカーによっては値上げ前の方がお買い得なことも御座います。

当店の倉庫にて保管いたしますのでお引越しや買い替えをご検討中の方は是非この期間をご利用ください!

 

そして今回のセールでは日本フクラにご協賛を頂いております!

とても座り心地がよく、優れたデザインと高い耐久性を持ったソファが普段よりもお買い得となります!

数シリーズを展開していますのでソファをお探しの方は是非お試しにいらして下さい。

サイズや張地は選んで頂けます。

きっとお気に入りの一台が見つかると思いますよ!

 

その他にも沢山お買い得な商品がありますのでお時間がよろしければご来店ください!

お越しを心よりお待ちしております!

NOGAMI STAFF BLOG

マンションのインテリアについてです!【Vol.2;ソファの選び方】

前回は「コンセプトについて」をお話しさせて頂きました!

まだ、読まれてない方は宜しければこちらのリンクからご覧ください。

インテリアを決める際のファーストスッテップについて書かせて頂いております!

 

暮らしたいお部屋のコンセプトは見つかりましたか?

始めのコンセプトは漠然としていても問題ありません。

きっと、家具を選ぶうちに気が付くと定まっていると思います。

住みたい空間のイメージが決まりましたらいよいよ家具選びです。

さて、では何から選んで行けばよのでしょうか?

お勧めは「長い時間寛ぐ場所で使うもの」で「体を支えるもの」から探されることです。

それがチェアである方もいらっしゃればベッドである方もいらっしゃると思います。

しかし、多くの方はソファがそうなのではないでしょうか?

そこで、今回はソファの選び方をお話しさせて頂きます!

実はソファは家具の中で「最も選ぶのが難しい」と言われています。

張地などで全体が全体が覆われ個々の違いが分かりづらいというのも理由の一つですが、

空間のイメージを作る存在感がありインテリアの起点となりやすいことも大きな要因となっているでしょう。

ソファ選びのポイントは大きく分けて「座り心地と耐久性」「デザイン」の2つです。

それぞれを簡単にご説明いたします!

 

まずは「座り心地と耐久性」についてです。

ソファの座り心地を左右するのはクッションです。

どの様なクッションを使っているかで座り心地も耐久性も変わります。

近年のソファのクッション材としてメインで使われるのは「ウレタン」という素材です。

あまり聞き馴染みのない言葉ですよね。

でも、食器洗いなどでも使うスポンジと同じ素材なのでとても身近な物なのですよ!

クッション材と食器洗い用のスポンジとの違いは「密度」です。

ウレタンは液体を発泡させて制作するのですが・・・

食器洗いのスポンジは泡を作るため低密度で作られています。

対して、ソファのクッション材に使われるものは高密度に作られています。

この密度がソファの座り心地と耐久力に大きく関わってきます。

一般的に密度が高いと硬く、耐久力は高いです。

逆に密度が低いと柔らかく、耐久力は低いのです。

では、柔らかく耐久力のあるソファは作れないのか・・・

答えは可能です!

その方法は「層を作る」のです。

同じ密度のクッション材のみで作るのではなく、

密度の違うウレタンを地層のように重ねるのです。

4以上の積層構造にすることにより座り心地は柔らかく、耐圧を分散してくれるため高い耐久力を持つクッションを作ることができます。

さらに層の中に羽毛を使用するとしっとりとした座り心地にできますし、

低反発素材やラテックスをなどを使い独特な座り心地を作ることも出来ます。

ソファを選ぶ際は、まず座ってみてください。

その中で好きな座り心地があれば構造をお伺いしてみてください。

一部のソファは内部構造のサンプルをご覧になって頂くことができたり、ご説明が可能なものがあります。

どの様に作られているか聞いてみて積層になっていれば耐久力も期待できますよ!

 

続いてデザインについてです。

まずはどこに設置するかを決められると良いかと思います。

お部屋の真ん中に置かれる方も、壁面に置かれる方もいらっしゃいます。

まず、お部屋の真ん中に置く場合の特徴としてソファの背面が見えます。

最近は背面までしっかりとデザインされたソファも多いですがチェックしておいた方が良いかと思います。

さらに、テレビと食卓の間にソファがあることも多いです。

その際にハイバックのソファですとテレビを遮ってしまうことが・・・

背もたれの低めのソファを選んで頂いても良いのですが、可変式を選ばれても良いかもです!

 

置き方の中で近年、人気の高いのがL字の置き方です。

スタイリッシュかつモダンな雰囲気を演出することができますよ!

脚を伸ばしてゆったりしたい方や、ご家族の多い方にも人気があります。

 

I字のソファとオットマンを置かれる方もいらっしゃいます。

落ち着いた雰囲気を作ることができ、セパレートして使うことも出来るので汎用性の高いレイアウトです。

L字だとオーバーサイズになってしまう際にもL字のように使うことができるようになります。

 

そして、置き方だけでなくどの様な体勢で座られることが多いかも重要です。

「崩してラフに座る」「寝転がっている」「胡坐で座る方が落ち着く」という方は、

座面が深く水平に近いソファをおすすめ致します。

体勢を変えながら座ることができるので長時間寛いで頂くことができますよ!

 

「チェアに座る様にソファに座る」「お客様を招かれることが多い」という方は、

座面があまり深くないものをお勧めします。

その中でも後ろに傾いているデザインだとホールド感のある座り心地となるためお寛ぎになって頂けるかと思います。

 

加えて、カバーリングの仕様のソファを選ばれる方も増えております。

カバーリングのソファの場合は張地を剥がすことが可能なため、クリーニングなどができます。

より気兼ねなく使って頂けますよ!

 

・・・長文となってしまい申し訳ありません。

色々と書かせて頂きましたが、先ずは実際に座って見て頂くことが重要かと思います。

好きな座り心地が見つかりましたらその中からお部屋に置きたいものを選ばれると失敗しにくいですよ!

当店のソファはサイズはもちろん、張地は数十種類の中から選んで頂けます。

図面等をお持ち頂ければ置き方なども含めてご提案させて頂きますのでお気軽にお申し付けください。

快適に過ごせるソファ選びをお手伝い致します。

 

今回はここまでと致します!

次回の【マンションのインテリアについてです!】はテーブルとチェアについてご紹介いたします。

また宜しければお付き合いください。

読んでくださり有難う御座いました。

NOGAMI STAFF BLOG

マンションのインテリアについてです!【Vol.1:コンセプトについて】

お住まいを選ばれる時、様々なスタイルから選ぶことができます。

建売や注文住宅での一戸建てやメゾネットタイプの賃貸に住まわれている方もいらっしゃいます。

その中でマンションに住まわれる方が多くなっております。

セキュリティー面で優れていたり、立地や風景が良かったりとメリットが多くあります。

しかし、インテリアのご相談が多いのもマンションなのです。

そこで今回からマンションのインテリアの選び方をご紹介いたします!

初回の今回はインテリア選びの軸となる「コンセプト」についてご紹介いたします。

 

マンションのインテリアを選ばれる際に多く頂くお声のひとつが【どうしたらいいかわからない】です。

実際、マンションのインテリア選びは難しいです。

一戸建てなどでは建てられる際に『コンセプト』を決めて建てていくことが多いです。

コンセプトと一言で言っても住まわれる方によって「モダンテイストにしたい」や「収納を多くしたい」「バリアフリーにしたい」など、様々です。

しかし、コンセプトは違っていても共通している点もあります。

それは《住みたい空間が定まっている》ということです。

お部屋でどのように過ごしたいかが決まっていると言っても良いかもしれません。

そうであれば、それに合ったインテリアを組み合わせればよいのです。

しかし、マンションではコンセプトが決まってないことが多いのです。

もちろんマンション全体としてのコンセプトは定まっています。

ですが、住まわれる方の生活のコンセプトが定まっていないとインテリア選びは難しいのです。

 

ではどのようにコンセプトを決めるかですが、決め方には色々な方法があります。

今回は3つのコンセプトの決め方をご紹介します。

まず、方法の一つとして挙げられるのが雑誌などをご覧になり、お好みの雰囲気から決められる方法です。

「こんな部屋に住みたい」というのもコンセプトの一つです。

ただ、お部屋が違うと同じインテリアを配置しても異なる空気感になることがあります。

配置や色の使い方でも大きくイメージが違うのがインテリアの難しさであり面白さです。

画像などからコンセプトを決められた場合は元となった空間を一例ととらえ、

実際に住まわれる空間で同じ空気感を演出できるようにインテリアを選ぶことをお勧めいたします。

 

また、生活のスタイルからコンセプトを決める方法もあります。

自宅で過ごす時間の中で、最も心休まるのは何をしているときでしょうか?

「テレビを見ているとき」「食事を楽しんでいるとき」「本を読んでいるとき」・・・

思い思いの羽の伸ばし方があります。

ではどこでどのようにそれをしていますか?

ソファにはほとんど座らす食卓とチェアでお食事もお寛ぎにもなるという方もいれば、

逆にご自宅のほとんどをソファに座って過ごされる方もいらっしゃいます。

そしてアイテムの使い方も違います。

例えばソファでお寛ぎになるとき、座って使われる方もいれば寝転がって使われる方もいらっしゃいます。

お部屋での過ごし方によって適したインテリアは異なります。

大切なひと時をより特別な時間にアイテムから全体をコーディネートしていく。

「こうやって暮らしたい」をコンセプトとすることでより豊かな時間を作ることができます。

 

ご紹介する最後の方法が、「好きなアイテム」を起点とする方法です。

チェアでも、ソファでも、テーブルでも、それ以外のインテリアでも結構です。

「これが好き」「これが使いたい」と思うアイテムから全体をレイアウトすることも出来ます。

どんなアイテムにも「持っている要素」があります。

例えば上の画像のソファでは【モダン・クラッシック・北欧・スタイリッシュ・ポップ】の要素を持っています。

その要素を他のインテリアとの組み合わせで際立たせたり、薄めたりすることができるのです。

例えばこんな感じです。

【北欧】を基調とし【モダン】の要素も際立たせています。

ですが【クラッシク】の要素は殆どありませんよね。

この様に一つのアイテムからお部屋全体をコーディネートしお好みの雰囲気に演出できます。

自宅に帰るたび、お気に入りのインテリアが迎えてくれるなんてとても素敵だと思いませんか?

 

インテリアは自由で楽しいものです。

「こうでなければならない」という明確なルールがなく、思い思いに「過ごしたい空間」を形にして行くことができます。

インテリアの主役は家具でも家でもなく、住まわれる方なのです。

お部屋自体にご自分の感性を表現しにくいマンションだからこそ、コンセプトを決めて「我が家」を作り上げてみてはいかがでしょうか?

当店ではコンセプト選びからお手伝いさせて頂きます。

「こんな空間に住みたい」や「このインテリアが好き」などを見つけにいらして下さい。

図面をお持ち込みいただければより詳しいご提案をさせて頂けます。

インテリアでお悩みがあればどうぞお気軽にお声がけください。

 

今回はマンションのインテリア選びでのコンセプトの決め方をご紹介いたしました。

次回は家具選びの中でも悩むというお声が多い「ソファの選び方」をご紹介いたします。

宜しければご覧ください。

今回は読んでくださり有難う御座いました。

NOGAMI STAFF BLOG

ご納品にお伺いいたしました!

長かった四国の梅雨も明け、ついにオリンピックが開幕します!

色々ありましたが盛り上がるといいですね!

暑い日が続きますのでどうぞご自愛くださいませ。

 

今回はお納めさせて頂いたお部屋をご紹介いたします!

まずはリビングからご紹介いたします!

スタイリッシュなデザインのソファを選んで頂きました!

脚部にいたるまでとてもシャープなデザインになっており、光沢感のある張地でモダンな雰囲気となっております。

置きクッションにはレザーと柄のある布を大きさを変えて置いて頂き、落ち着いた雰囲気とモダニズムを両立しています。

センターテーブルにはソファの脚にあわせて黒を選んで頂きました。

統一感がありながらも、足元の大理石が雰囲気を盛り上げてくれています!

ラグには優しい雰囲気の白いラグを敷かせて頂いております。

黒やグレーを基調としている中に白が入ると立体感が出るだけでなく、清潔感と明るい雰囲気が加わりますね!

TVボードもお納めさせて頂きました!

TVボードは床と家具に合わせ、ウォールナットと黒を基調にしております。

アシンメトリーのモダンなTVボードですが違和感なく溶け込み、しっかりと印象を作ってくれていますよね!

床のウォールナット、壁の白や石材と家具の質感がしっかりと調和しており様々な素材が使われていますが落ち着きのあるモダンな空間となっています。

スタイリッシュなリビングとなりました!

 

合わせて、LDテーブルもお持ちさせて頂きました!

ソファの後ろに設置するため脚は黒に、木部は床と同じウォールナットで選んで頂きました。

木製のテーブルを合わせることでモダンでスタイリッシュな雰囲気の空間に優しく落ち着いた雰囲気がプラスされています!

チェアの張地は光沢感のある布を選んで頂きました。

ソファとも馴染みながら色の違いで互いに引き立てあってくれていますね!

落ち着いた雰囲気ながらも軽やかで優しくモダンなとても素敵な空間となりました!

豊かでゆったりとした心地の良い時間をお過ごしいただければ幸いです。

 

ダイニングテーブルにチェアもお納めさせて頂きました!

彫刻的な美しさを持ったチェアお納めさせて頂きました!

キッチンやボードと同じ素材で作られたテーブルに合わせて頂いています。

床もタイルでとてもモダンな空間に黒が入るとしまって見えますね!

とても格好良いダイニングとなりました!

私たちも素敵な空間に家具をお納めさせていただけた事を嬉しく思います!

 

 

Copyright © 2024 Nogami. All rights reserved.