イラストA
イラストB
スタッフブログ

NOGAMI BLOG

NOGAMI STAFF BLOG

納品に伺いました【Vol.5:ダイニングテーブル】

今日はとても暖かく、外にいるだけで汗ばむ程でしたね。

本格的に春と言う感じです。虫や草花も元気いっぱいです。

 

さて本日は日進木工のダイニングテーブルをお届けしました。

暖かな日に清涼感のあるダイニングです!

image

如何でしょうか?

まさしく「絵になる」納まりとでも言うのでしょうか。

全体的に清潔感があり明るい雰囲気です。

そこに涼しげな青色がぴったりと合い、調和がとれていて写真だけみているとCGみたいです。

 

白い色の家具の多くは木目が見えなくなったり、ソープ仕上げのような薄い白色が多いのです。

しかし、こちらは白いのに木目も楽しむことができます。

image

 

本日は「アースデイ」でした。

nogamiでは「質の良い木」を使った商品を多く扱っております。

いつまでも、その家具をご紹介できるように今出来る事をしていこうと思います。

NOGAMI STAFF BLOG

レイアウトを変えてみました。【二階】

まだ朝晩は肌寒いです。

それでも日に日に暖かくなってきたように感じます。

体調の崩れやすい時期ですので皆様お気を付け下さい。

 

さて、本日は二階のレイアウトを変えてみました。

少しでも春のように爽やかな雰囲気に出来ればいいかと。

 

image

西側の階段を上ったところです。

落ち着ける空間を作ってみました。

 

image

東側の階段を上ったところです。

春を一番意識して、明るい感じにしてみました。

 

image

エレベーターを降りたところです。

格好良く大人な雰囲気になるようにしてみました。

 

image

二階の東奥です。

シックな感じにまとめてみました 。

 

如何でしょうか?

新入社員の初めてのレイアウトでので、明日少し手直しが入りそうです。

私としてはいい感じに納まったかと。ただ、東奥が少しさみしいでしょうか・・・

 

レイアウトを考えるのはとても楽しいです。

ほんの少し角度を変えただけで同じ家具の表情がガラッと変わります。

皆様に楽しみながら商品をご覧になって頂けるように努めて参ります。

NOGAMI STAFF BLOG

外壁掃除です!

今日は良い歯の日だそうです。

良(4)い(1)歯(8)で4月18日が良い歯の日だそうです。

歯は大切にしたいものです。

私も最近少し、気になることがあり歯医者に行こうか悩んでいます・・・

 

さて本日はお店の外壁をお掃除致しました!

歯と同じようにお店も綺麗に保ちたいですからね。

いい天気でしたし、気温も高くなく低くなくでお掃除日和です。

image image

お掃除する前です。

雨や砂で結構汚れていました。

一応は定期的に洗っているのですが・・・

頻度を増やした方がいいのでしょうか。

image image

洗い終えることは出来ましたが思ったより時間がかかってしまいました。

少しは綺麗になっていればいいのですが。

 

ついでに、お店のガラスと配送用のトラックを洗って本日は終了です。

最後になりましたが近隣の皆様にお詫びを申し上げます。

日中はほとんど掃除をしており、道を通りづらくしてしまい申し訳ありません。

店頭前を通った皆様、大変ご迷惑をお掛けしました。

失礼いたしました。

 

 

NOGAMI STAFF BLOG

納品に伺いました【vol.4:キャビネット、ダイニングテーブル】

今日は朝方に少し雨が降りました。

まさしく『春雨』といった感じの雨でした。

暖かく、しとしと降る優しい雨です。

 

最近、更新内容が偏っていて申し訳ありません。

本日も納品した商品のご紹介です。

二件のお宅をご紹介します。

まず一件目には北の住まい設計社より「CURIO CABINET」をナラでお作りしたものをお届け致しました。

image

実は、私どももナラでこちらを作るのは初めてでした。

とても綺麗に仕上がっており、私共も「いいなぁ」と思わず声が漏れるほど。

優しく暖かい雰囲気のキャビネットです。お部屋との相性もよく、温もりが感じられる納まりです。

また、日進木工よりデスクも収めさせて納めさせて頂きました。

引き出しの裏にモデムやアダプターを収納でき、お部屋がすっきりするかと思います。

 

二件目には日進木工よりダイニングをお届け致しました。

image

ナラにしっかりとした濃いめの色を塗装させて頂きました。

もう少し薄い色も考えたのですが、この色で良かったと思います。

お部屋がぐっと引き締まります。

張らせて頂いた布もお部屋の雰囲気に合っていますね。

 

今後も機会があれば納品した商品の一部でもブログでご紹介出来ればと考えています。

お付き合いくだされば幸いです。

NOGAMI STAFF BLOG

納品に伺いました【vol.3:キャビネット】

せっかく咲いた桜ですが昨日からの風と雨で少し散ってしまいました。

もう少し長く楽しみたいですが散りゆく姿も風情があり美しいです。

image

さて、本日も納品させて頂いた家具のご紹介です。

こちらは永く楽しんで頂ける家具です。

今回お届けさせて頂いたのは北の住まい設計社より「n’frame」です。

image

画像では分かりませんがウォールナットのテーブルも置いていただいています。

落ち着いた、いい雰囲気のお部屋です。

 

n’frameは様々なパーツを選び、お部屋に合った物をお作りすることが可能です。

今回のようにある程度の高さを持たせ、引き出しや開きを付けることで収納家具としてお作りするのはもちろん

高さを抑え、横に長くすることでTVボードとしてお作りすることも出来ます。

一部ですが着色することも可能です。

ただ、申し訳ありません。今回使用したウォールナットは現在お作るすることが出来ません。

 

さて、今回お邪魔したお宅のご長男は自動車がお好きなそうで、

軽トラックより2トントラックの方が喜ばれるかと思い大きなトラックで伺いました。

しかし、納品中にお出かけなされたそうで

是非、乗せてあげたかったのですが・・・

image

せっかくですので次男さんとお母様に載って頂き、撮影させて頂けないかお願いしたところ快く承諾して頂きました。

機会があればぜひご長男も乗せて差し上げたいです。

NOGAMI STAFF BLOG

納品に伺いました【vol.2:チェア】

本日、二回目の更新です。

今日も商品をお届けに行ってきました。

 

今回、お届けしたのは日進木工のチェアーです。

image

暗くて申し訳ありません。

当店に同じものがあるのでそちらも合わせて掲載します。

image

こちらのチェアーは座面の生地はもちろん、フレームカラーも選べます。

様々なお部屋に合わせることのできるチェアーです。

 

本日納品させていただいた物では御座いませんが、同じく日進木工の「Sof」のソファーも目を引きます。

チェアーとの相性も良くとても格好良く明るい感じに収まりました。

image

 

まだ朝晩は少し冷え込みます・・・

皆様、お体にお気を付け下さい。

熊本県の皆様には一日でも早く安息が訪れる事をお祈りいたします。

 

NOGAMI STAFF BLOG

たんぽぽ

20160415_080757

朝nogamiに来るとタンポポが咲いてました。

だんだんと暖かくなってきて 花もいろんなところで咲いてます。

nogamiの入口の割れたレンガの隙間から  優しい気持ちになれます。

先日の熊本の地震でまだまだ余震も続き皆様大変な思いをされてます。

少しでも早く地震が収束するように願うばかりです。

NOGAMI STAFF BLOG

納品に伺いました【Vol.1:ソファ】

本日は松山市、西予市、新居浜市に配達に伺いました。

松山市の方にはベットを、西予市の方にはリビングテーブルをお届けいたしました。

ただ、この二つのお宅には納品後の写真の使用許可を頂くのを忘れておりました。

とても綺麗に収まっていたのに、ご紹介できず申し訳ありません。

 

そのため、今回は新居浜市にお届けしたソファーをご紹介します。

image

このソファーは北の住まい設計社より「n’frame」のひとつです。

床の白木と調和がとれていて、ナチュラルな感じに収まりました。

クッションもアクセントになり全体が引き締まって見えます。

ソファーフレームの木材はイタヤカエデを使用し、座面には天然のラテックスを使用しています。

天然ラテックスは使用していると臭いが気になる場合があります。

その際の為に、天然素材でできた消臭剤をお付けしております。

image

ソファーの上に置いて頂ければ臭いを抑えることが出来ます。

せっかく気に入って下さったソファーですから存分に楽しんで頂きたいのです。

 

雲ひとつなく日差しも暖かく涼しい風が吹くとてもいい天気の下のご納品。

私共も綺麗に収まった家具を見ていると思わず頬が緩みます。

image

NOGAMI STAFF BLOG

新入社員のこぼれ話です

季節が巡るのは早い物でやっと咲いたと思った桜も満開を迎え、日に日にピンクの絨毯を広げています。

店頭前の遅咲きの桜もやっと八分咲きくらいでしょうか。

上司にお伺いしたところ「カンザン」とゆう桜だそうです。

しかも、まだ六分から七分咲きなのだとか。

満開が楽しみです

image

家具の事などをお伝えしてきた本ブログですがここらでちょっと一服・・・

 

新入社員である僕の朝の仕事は店の前を掃いて掃除することです。

道行く方に挨拶されるのは少し照れくさいですが心が温かくなります。

こちらも挨拶すると微笑んでくれるのはとても嬉しいです。

また、僕と同じく新入社員さんなのかな?という雰囲気の方や、真新しい制服を着た学生さんをちらほら見かけます。

きっと僕とおなじで不安や期待でいっぱいであろう方を見かけると応援したくなりますし、頑張ろうという気持ちになります。

 

少し前のブログで紹介していた折れた枝を生けた桜もやっと葉を広げました。

見ていると本当に励まされます。

このまま、花を咲かせてくれることを祈ります。

同じ新入社員の方々や折れた桜に負けぬ様、日々邁進していこうと思います。

image

今後、このようなこぼれ話を公開することもあると思います。

お付き合い頂ければ幸いです。

NOGAMI STAFF BLOG

メンテナンスへその②

今日もよく晴れました!メンテナンス日和です!

今朝も保健協会様にお伺いしました。

昨日できなかったベンチのお手入れです。

一度フレームから座面を外して別々でお手入れです!

20160412_111050

フレームこれから磨いてオイルを塗ります!

20160412_111101

革も蜜蝋ワックスで汚れを取りつつ保湿を!

終って気づきました。作業に必死になりすぎて写真を全然撮っていませんでした。

なのであとは完成写真です!!

20160412_173658

ベンチすごくステキです!

20160412_173845

全体の雰囲気です!明るく清潔感のあるスペースでゆっくり過ごせそうです!

改装オープン前の忙しい時にお邪魔し、メンテナンスするので場所をいっぱい使って迷惑をお掛けした。

にもかかわらず、スタッフの皆様もいやな顔一つせず、温かなお声を頂き有難う御座いました!

改装オープンは4月15日からです。

 

緊張したり落ち込んだりほっとしたり・・・なにかと気がかりな人間ドックですが、どんなときもしっかりと皆様を支えてくれるスタッフの皆様と家具たちです。

人間ドックはぜひこちらで!わたしも是非行かなければ!!!

Copyright © 2025 Nogami. All rights reserved.