イラストA
イラストB
スタッフブログ

NOGAMI BLOG

NOGAMI STAFF BLOG

【飛騨の家具展】開催中のイベントのご案内です!【~3/23】

只今開催中の「飛騨の家具展2025 これからの暮らし」も残すところ僅かな期間となりました。

期間中にご購入いただいた方にはノベルティをお渡ししております。

ご契約頂いた商品は長期の取り置きも致しますので是非お気軽にお申し付けください!

 

生活の中で「暮らし方」が変わるタイミングがいくつかあります。

ご新築されたり、お引越しされたりしたときはもちろんのこと

お子さんの成長などによっての家族構成の変化やご退職などによっても

暮らし方や家具の使い方・使う時間は変化します。

当店でも「家で過ごす時間が長くなったのでゆっくりできる空間にしたい」や

「自室で過ごす時間をこれからはもっと楽しみたい」と言ったお声を頂戴することが多くなっております。

どんなご要望でも結構です!

これからはこんな暮らしをしてみたい

そんな想いに答えれれるよう・・・

様々なスタイルがあり正解のないものだからこそご満足いただけるインテリアをご紹介いたします!

現在開催中の飛騨の家具展は3月23日までとなっております。

期間限定の展示商品なども御座います!

特に今回はパーソナルチェアの拡大展示を行いますので是非、ご覧にいらして下さい

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

NOGAMI STAFF BLOG

【3/8~3/28】イベント情報です!【飛騨の家具展2025~これからの暮らし~】

2025年も3月になり次第に寒さが和らぎ暖かくなってまいりました。

今回はEventInformationをお伝えいたします!

3月8日~3月28日に「飛騨の家具展 『これから』のくらし 」を開催いたします!

時代や文化と共に暮らし方は大きく変化してきました。

日本では数十年前までは床に座って暮らすのが支流だったのが今ではソファに座って寛ぎ、椅子に座って食事を楽しむのが支流となっています。

ではその支流が本当に使いやすいのでしょうか?

例えばダイニングテーブルの高さは72cmで制作されているものが多いです。

椅子はそれに合わせ座面(座る部分)のたかさが42~45cmで制作されています。

日本人の平均身長が伸び暮らしが欧米化したことで支流となった高さでちょうど良いと感じる方も沢山いらっしゃいます。

しかし、その一方で「高い」と感じる方も多くいらっしゃいます。

日本では欧米諸国と異なり室内では靴を脱いで過ごされれる方が殆どです。

また、お米を主食とするため比較的座高が高くなりがちだそうです。

そういった方に人気があるのが「低座」のスタイルです。

自然に腰が立つように深く腰掛け、太ももを圧迫することなく床に脚がしっかりとつくような座面の高さにし、

テーブルの高さをチェアに合わせて調節する。

使う人に合わせたダイニングテーブルはとても居心地のいい場所になってくれます。

そんなひとりひとりに寄り添い、本当に使いやすいと思える家具選びをお手伝いいたします。

インテリアのご相談はもちろん、チェアフィッティングも御承り致します。

「こんな風に暮らしたい」

「今の暮らしのここを改善したい」

「部屋の活用方法を相談したい」

「今まで座った椅子で座り心地の気に入った物がなかった」

「今持っている家具にあわせるインテリアが分からない」

などインテリアに関するどの様なことでもご相談下さい。

皆様のお声をお待ちしております。

 

今回のイベントでご協賛いただく日進木工は伝統の技術と国内トップレベルの良質な木材で、今の暮らしにフィットするデザインの家具を製作しています。

多くのシリーズを展開し、ナチュラルからモダン、シックなど様々なテイストの家具を製作しております。

空間に馴染みながらお部屋を引き立ててくれるような、ずっと使い続けたいと思え永く使うことが出来る家具達に是非会いにいらして下さい。

お越しを心よりお待ちしております。

NOGAMI STAFF BLOG

バイオエタノール暖炉『EcoSmart fire』のご紹介です!

もう一月も終盤ですね!

去年からドタバタとしておりブログが更新できてませんでした…

今年は更新ペースを上げる予定ですのでお付き合い頂けると幸いです!

 

さて、まだまだ寒さの続く今日この頃…

今回は寒い日でも暖かく豊かに暮らすことが出来るバイオエタノール暖炉「EcoSmart Fire」のご紹介です!

EcoSmart Fireは一般的な薪を使用する暖炉とは異なり、液体燃料を使用する暖炉です。

純度の高いエタノールを燃料とするため煤や煙、臭いが発生しません。

そのため、煙突等の設備が不要となり、様々な場所への設置が可能で熱が室外へ逃げないため効率よくお部屋を暖めてあげることが出来るのです!

安全にご使用できるよう第三者機関等の承認も複数取得している暖炉で、一般家庭だけでなくホテルなどへの導入実績も多数御座います。

デザインも豊富で空間に馴染ませることもお部屋の印象を作り上げることも出来てしまう暖炉なのです!

今回は当店で展示中の暖炉をご紹介いたします!

まずはこちらです!

「EcoSmart fire」のアイコンになっている暖炉です!

フレーム全体をガラスで作られており透け感のあるスタイリッシュなデザインが特徴的な暖炉です。

炎が床から浮いたような位置で燃えてくれるため、実際のサイズ以上の存在感があります。

下に置いている薪はディスプレイ用の物で実際に燃焼させるものではありません。

20㎡を暖めることが出来る火力をもっておりますが、とても安定した綺麗な炎をインテリアに加えることができます。

2023年の新作として、こちらの暖炉の色違いがスタートしました!

ガラスがクリアとグレーを選べるようになり、バーナー部分の色もガラスの色ごとに2色の中から選択頂けます。

空間を印象付けながらも溶け込んでくれるデザインで、視覚的にも重厚感をかんじさせません。

様々なテイストの空間でご利用いただけます。

 

ソファから炎を眺めたい方や近くで暖を取りたい方にはセンターテーブル型のものも御座います。

冬場は暖炉兼センターテーブルとして、夏場は防風ガラスを外しオプションの天板を置けば一面をセンターテーブルとしてご使用頂けます。

20㎡を暖めることが出来る火力ですが、エアコンやサーキュレーターを併用頂ければもっと広い範囲を温めることも可能です。

本体色を選んで頂くことが出来ます。

マットな質感がお部屋に馴染みながらも炎が空間を印象的に演出してくれます。

EcoSmart Fireは床にラグを敷かれていてもご利用頂けますので、今のお住まいに置くだけでご利用頂けます。

同じセンターテーブル型のデザインでもっと火力の高いタイプも御座います。

60㎡を暖めることが出来る火力を持ち、2段階の火力調整が可能です。

両方とも室内外で利用可能なデザインとなっており、ウッドデッキなどに置かれるのも大変素敵ですよ!

モダンな空間にはお勧めのデザインです。

 

もっと「暖炉らしい」デザインのものも御座います!

シンプルかつシャープなデザインの暖炉です。

外枠と内枠の色をそれぞれ選んで頂けますので、お部屋に合わせた物をご用意することが可能です。

35㎡のお部屋を暖めることが出来る火力をもっており、火力の調整も行って頂けます。

バックボードをガラスに変更することも可能で、

お部屋の真ん中に置いて頂くと両面から炎をご覧になって頂けるものも御座います。

シック・モダン・クラシック・ナチュラルのどんなお部屋にもとても相性がよいデザインです。

 

他にももっとコンパクトなデザインやとてもシャープなデザイン、ビルドインタイプなど様々な暖炉が御座います。

展示も今回ご紹介させて頂いたもの以外のデザインをご覧いただけますのでご興味が御座いましたら是非、ご来店ください。

お越しを心よりお待ちしております。

NOGAMI STAFF BLOG

毎年恒例となりました「アートギャッベ展」の季節がやってまいりました!

今年で17回目を迎えるアートギャッベ展を、12月14日(土)から開催いたします!

 

「ギャッベ」とはイランの遊牧民の女性が手織りで紡ぐ絨毯のことです。

魅力的な色使いと長い毛足をもつ絨毯で現地では生活必需品として利用されています。

遊牧民の方々が暮らしているのはゴツゴツとした大地の広がる荒野のような場所です。

遊牧されるため固定の家などはもっておらず、テントのようなものを張りながら移動しつつ暮らします。

移動が可能で、ゴツゴツした大地の上でも痛くない。

そんな柔らかく、かつ強靭な床の代わりになる物・・・それがギャッベです。

その中でも羊毛の質や染色方法、織り方や密度、デザインや柄などを日本人のスタッフが厳選し、

日本人の心に響き、心地よいと感じることが出来るものだけが「アートギャッベ」と呼ばれるのです。

 

ギャッベは遊牧民の女性が紡ぎます。

姉妹や家族とともに・・・母に教えてもらいながら・・・

そこに描かれる模様は実に様々です。

ギャッベらしい可愛らしい柄もあればモダンでスタイリッシュな柄やシックで上品な柄など様々なテイストで織り上げられるアートギャッベ。

それはまさしくアートです。

とてもあたたかく優しい風合いは国境と文化を越えて私たちを楽しませてくれます。

 

 

長い毛足をもつアートギャッベはとても日本の文化や住環境と相性が良いのです。

高品質な羊毛を高密度で織り上げたからこその踏み心地はしっとりと柔らかく、

冬はエアコンや床暖房の空気を含むため暖かく、夏は吸湿作用により爽やかにご使用頂くことができます。

また草木で染めた深みのある色の羊毛を使用するため驚くほどに空間に馴染んでくれます。

一見は派手に見えるような柄でも少し冒険してみても良いかもしれませんね!

 

サイズは35cm角のミニギャッベからとても大きなサイズまで様々あります。

手織りのためその全てが世界に一枚しかありません。

ご興味のある方は是非ご体感にいらして下さい!

金利手数用なしのローンもご用意しておりますのでお気軽にお申し付けください

 

 

さらに今回は同時開催でイベント2つのイベントを開催いたします!

まずは1つ目は「アートギャッベケアキャンペーン」です!

これまでにアートギャッベを御用頂いている方向けのキャンペーンです!

アートギャッベは羊毛の油分を適度に残しているため汚れずらいですが、

それでも長年ご利用いただいた際にはシミや汚れがついてしまうこともあります。

その際はクリーニングを致しますので是非ご依頼ください!

今回のキャンペーンではクリーニングをして頂いた方に選べる特典をご用意していおります!

「除菌・抗菌加工」「ダニ予防」「リビケアウォータープレゼント」の中からお好きな物を選んで下さい。

リビケアウォーターは消臭剤の様なものです。

 

そして今回はアートギャッベだけでなく「ヴィンテージラグ」と「ハグみじゅうたん」のフェアも同時開催いたします!

ヴィンテージラグは1970~2000年代に織られた絨毯コレクションです。

使うごとに風合いをます羊毛、時を経たからこそ放たれる風合いをお楽しみいただければと思います。

雑誌等でも数多く掲載されているウールラグ「ハグみじゅうたん」も展示致します!

風合いや触り心地を確かめて頂けるますので、この機会にご覧にいらして下さい。

「アートギャッベ」「ヴィンテージラグ」「ハグみじゅうたん」

どれもことなる風合いをもつウールラグです。

言葉では書き表せない踏み心地の絨毯を是非お楽しみください!

お越しを心よりお待ちしております。

 

NOGAMI STAFF BLOG

【SALE】67th Anniversary SALE【~11/4】

早いもので2024年も11月となりました。

11月は和暦で「霜月」、字のごとく霜が降りる月だからだそうです。

今年は例年に比べ温かな日が長く続いていますが、いつもより寒い冬になるそうです・・・

早めに冬支度をして体調を崩さないようご自愛ください。

 

さて、開催中の67th Anniversary SALEも残り期間僅かとなりました!

店内全品がセール価格となり、サイズや色をご指定頂いてのオーダーでもお買い得になっております!

今回のセールでは一部商品がメーカーにご協賛を頂くだけでなく、

廃番品などでも特別価格のアイテムをご用意しております!

まだ特別価格の商品も数点御座いますのでご興味が御座いましたら是非ご覧にいらして下さい!

今回のブログでは特別価格とさせて頂いているアイテムからベッドマットをご紹介いたします!

今回のセールではシングルサイズのベッドマットが2台、

ダブルサイズのベッドマットが2台をご用意させて頂いております!

両サイズでポケットコイルマットレスと低反発マットレスが1台づつ御座います。

廃番の為の特別特価となっており50%以上の御値引をさせて頂いております!

ご納品前にはメンテナンスや除菌等も行いますのでご納品までに1週間ほどお時間を頂戴することを予めご了承ください。

とても寝心地の良いマットレスです。

マットレスをお探しの方は是非一度お試しにいらして下さい!

 

ベッドマット以外にもお買い得いなアイテムは御座います。

また、受注生産品に関してはセール期間を過ぎると国内メーカーでも来年のご納品となる場合がございます。

年内のご納品をご希望の方も、是非この機会をご利用ください。

また、ご購入頂いた製品は長期の保管も御承り致します。

お気軽にお申し付けください。

お越しを心よりお待ちしております。

NOGAMI STAFF BLOG

【SALE】EventInformationです!【10/12~11/4】

本日はイベント情報をご案内いたします!

10月12日土曜日から11月4日の期間限定で「67th Anniversary SALE」と題しセールを開催いたします!

店内全品が10~50%OFFになるだけでなく今回は特別価格の商品もご用意させて頂きます!

一部のメーカーからご協賛頂いての開催ですのでとてもお買い得な期間となります!

今回のセールでは新しくご注文頂いた商品に関しても御値引させて頂きます。

受注産品の場合、ご用意にお時間を頂戴いたしますので年内のご納品希望の方もこの機会をご利用ください!

また、引っ越しなどがまだ先の方もご購入頂いた商品は長期お取り置きも可能ですのでお気軽にお声がけください。

ご質問等ございましたらお問い合わせください。

お越しを心よりお待ちしております。

NOGAMI STAFF BLOG

納品にお伺いしました!【Vol.62:Sofa】

今回はご納品させて頂いたソファをご紹介いたします!

お持ちさせて頂いたのは日進木工の「SCOP」シリーズのソファです。

置いて頂くことで空間にインテリア性とくつろぎ感をプラスして頂けるソファです。

窓の前に置かれるとのことでフォルムが美しく、なおかつ座りやすく横にもなれるものをお探し頂いておりました。

お部屋の画像を拝見させて頂き、全体的なバランスをとても大切にご提案させて頂きました。

ビーンズ型でフラットな座面でインテリア性だけでなく「くつろぐ」「作業をする」「横になる」などの様々な時間でご満足いただけるソファです。

背面も空間に馴染みながらも彩てくれるようにデザインされております。

Vサインのピースにも見えるので元気が貰えそうですね!

ナチュラルな床に少し濃い目のフレームカラーのソファを置くことで、ナチュラルなテイストだけでなく、

モダンで落ち着いた雰囲気も演出してくれています。

サイドテーブルはグレーで選んで頂き、よりモダンで立体感のあるお部屋になりました。

お住まいから暮らしへと、より繋げてくれた素敵な空間になったかと思います。

お暑いですね・・・

今日もお気に入りソファでゆっくりとお過ごしいただいておりますか?

お持ちさせて頂いた家具でおくつろぎの時間を楽しんで頂ければ幸いです。

 

今回はご納品させて頂いたお客様のお部屋をご紹介させて頂きました。

お部屋の画像等をお持ちいただければご提案させていただきますので

インテリアでご相談がございましたらお気軽にお声がけください!

NOGAMI STAFF BLOG

【PickupFurniture】TRESのソファをご紹介いたします!

今回は当店でもお問い合わせの多いメーカーより「TRES THE SOFA TAILOR(トレス ザ・ソファ テーラー)」のご紹介を致します!

TRES THE SOFA TAILOR(以下、TRES)は石川県に拠点を置き、ソファを作り続けて20年を超えるソファ専門メーカーです。

ソファには欠かせない3つの生命線があります。

1つ目は「くつろげること」

くつろげること、リラックスできることはソファの最も重要なポイントと言っても過言ではありません。

ソファをお使いになる際、色々な使い方があります。

しっかり座られる方も、寝転がる方も、胡坐の様に座る方もいらっしゃいます。

身体にフィットし、使いたいように使うことができるソファこそが「いいソファ」であると私たちは考えます。

TRESのソファは使われる方の使い方にあわせて豊富なデザインからクッションの硬さや奥行きのお好みのものを選んで頂けます。

また、背中のクッションは固定ではなく、置きクッションタイプになっているため、

シーンや使い方にあわせて使い心地を調整することができます。

長時間座れらる際はずっと同じ姿勢でなく少しずつ体勢を変えながら使うことで、より寛いで頂くことが出来ます。

 

2つ目は「美しいこと」

家具やインテリアのもつ美しさは美術品の様な美しさとは少し異なります。

煌びやかでひとつのアイテムが有する美しさではなく、

複数のアイテムが調和され作り上げる美しさ。

普遍的で空間に馴染みながらもお部屋を彩り、

「住まう人」を主役に「部屋」「家具」「インテリア」が互いに引き立てあい織りなす美しさ。

それこそがソファはもちろん、家具やインテリアに必要な美しさです。

TRESのソファはどれも一見するとシンプルです。

ですが、ディテールにまでこだわり、洗練されたデザインは

きっとお部屋の中でなくてはならない存在になってくれます。

 

3つ目は「永く使えること」

家の道具と書いて家具。

それは決して消耗品であってはいけないと私たちは考えます。

壊れることなく、使い心地が変わることなく、当たり前にそこにある。

それも「良い家具」の条件のひとつです。

TERSのソファに使われる素材は選び抜かれた良質な物だけが使われます。

グラつきなどがでないよう内部に使われる木材はテーブルの天板などにも使われる素材を。

型崩れが少なくなるようにクッション材は一般的な物より数倍の密度の素材を積層構造で。

羽毛は柔らかくしなやかで、臭わず復元力の強いものを厳選。

表面のカバーは全て洗えるように、洗っても着脱に不便がない様に。

使っていてどうしても摩耗してしまう部分は入れ替えが出来るように。

他にも沢山のこだわりが詰まっています。

それらは長く座っても身体に負担を感じないように、

10年、20年、30年・・・と永く使って頂けるようにするためのこだわりです。

 

長くなってしまいましたが・・・

ソファの生命線である「くつろげること」「美しいこと」「永く使えること」

この3つを高い基準で兼ね備えたソファがTRESのソファなのです。

さらにTORESのソファはカスタムオーダーが可能です。

まず特筆すべきは豊富な張地でしょう。

約160種600色という豊富なファブリックの中から空間や好みに合わせて選んで頂けます。

フレームやクッションで違う布地を選んで頂くことも可能です。

多すぎて迷われる場合にはカーテンや床等のお色を教えて頂ければご提案もさせて頂きます。

さらに脚も選んで頂けます。

様々な素材やデザインの脚が用意されており、雰囲気を変えてあげることが可能です。

脚だけでも印象は変わってくれるため目指すお部屋のテイストよって選んで頂ければと思います。

さらにオーダーサイズでの制作も可能です。

規定サイズはありますが1cm単位でサイズ変更や特注ソファの制作も得意とするメーカーで

御自宅のためのソファを作ることが可能なのがTRESと言うメーカーです。

ご興味があれば是非、ご体感にいらして下さい!

「本物」と呼ばれるソファの世界をお楽しみいただければ幸いです。

 

合わせてご検討されることの多いメーカーとして「日本フクラ」があります。

こちらもTRESと同じくとても完成度の高いソファを作っているメーカーです。

日本フクラのソファも数多く展示しておりますので是非座り比べてご自宅にあったソファを見つけにいらして下さい!

図面等をお持ち込み頂ければサイズや配置のご提案も行わせて頂きます。

お気軽にお申し付けください。

NOGAMI STAFF BLOG

納品にお伺いしました!【Vol.61:Dainig & Sofa】

今回は納品にお伺いさせて頂いたお部屋をご紹介いたします。

今回はダイニングテーブルとソファをお納めさせて頂きました!

まずはダイニングをご紹介いたします!

洗練されたデザインが目を惹くダイニングです!

一見するとシンプルなデザインですが、ディテールのとても美しさを持つテーブルとチェアです。

現代の意匠と伝統の工法をミキシングすることで生まれた家具となっており、シックな雰囲気をもっています。

床・チェア・テーブルと少しずつ色を変えることでシックな雰囲気は保ちつつモダンなテイストも加えられています!

装飾的な家具ではありませんがデザイン違いの椅子を合わせられることで、彩のある空間になっていますね!

シック・モダン・ナチュラルと3つのテイストが含まれていますが、すべてが良いバランスで調和し

とても豊かな時間を感じられる様な空間となりました!

 

続いてソファのご紹介です!

ソファもダイニングと同様にシンプルに見えますが、脚のデザインなどがとても綺麗なソファです。

全体にグレーの布を張らせて頂くことで、シャープで落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

お部屋やダイニングとソファの相性もとてもよく、しっかりと馴染んでくれています。

背中のクッションには柄のある白い布を選んで頂きました!

全体的にはモダンな雰囲気のソファですが、背中のクッションがシックな雰囲気を演出し、

空間のまとめ役にとなってくれていますね!

 

デザイン・座り心地・使い心地の良い家具達です。

お持ちさせて頂いた家具と豊かな時間をお過ごし頂けると幸いです!

NOGAMI STAFF BLOG

【SALE】セール価格のご案内です!【~06/30】

6月8日より開催しておりました「NOGAMI’s Collection SALE」も今週までとなりました!

当店で取り扱っているメーカーの内、数社は7月より価格改正が予定されております。

セール中にご契約頂ければご納品が後々でも価格はセール価格となりますので是非、この機会をご利用ください!

ご購入頂いた製品は弊社で保管も可能ですので、お引越しが先の予定の方もお気軽にお申し付けください。

展示品もオーダー品もセール価格となりますので、お探しのアイテムがある方はお立ち寄りください!

展示品の数点はメーカーにご協賛いただき、特価となっているものも御座います!

今回のブログではそんな特価商品をご紹介いたします!

まずはこちらのTVボードです!

本体と異なるカラーリングの脚が目を惹くTVボードです!

本体のウォールナットと黒い脚のコントラストがモダンでカッコイイ雰囲気を演出してくれます。

収納力もあり、デッキ類だけでなくかさばりやすい説明書などもきちんと収納することが出来ます。

デッキ類を収納される部分は赤外線を通すようになっているので閉めたままリモコンをご使用頂けます。

定価は¥241,670-(税込)ですがセール価格は¥169,100-(税込)となります!

建付けの様な雰囲気にみせることができるTVボードです!

 

続いてこちらです!

フレンチなテイストのソファです!

張地にはラムースという擦れにとても強く撥水性のある布を使用しております。

ペットと一緒に室内で過ごされている方にもお勧めできるほど強い生地なのです!

触り心地もサラッとしており、これからの季節で地肌が触れても心地よくご利用頂けます。

やわらかで包まれるような座り心地もとてもリラックスできます!

定価は¥473,000-(税込)ですがセール価格は¥283,800-(税込)となります!

空間を彩り、穏やかな時間を過ごして頂けるようなソファです!

 

最後はこちらです!

シンプルですがとても味わい深いデザインのチェアです!

肘掛けから前脚にかけてが大きく湾曲しならが繋がっており、とてもシャープに仕上がっています。

少し柔らかめの座面でお食事だけでなく、デスクチェアとして長時間座られても心地良いです!

背中も布張りのチェアですが、肘掛けが背面でつながっているため持ち手にできるのも嬉しいポイントです。

製品自体はお作り出来ますが、布が廃番となってしまったため特価とさせて頂いています!

定価は¥77,000-(税込)ですがセール価格は¥50,000-(税込)となります!

とても座り心地が良いチェアなので追加の一脚にもお勧めです!

 

その他にもまだ特価商品が残っております。

ご興味があれば是非お立ち寄りください。

ご購入された展示商品はメンテナンスを行いますので少々お時間を頂くことが御座います。

ご希望のご納期があればお気軽にお申し付けください。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Copyright © 2025 Nogami. All rights reserved.