イラストA
イラストB
スタッフブログ

NOGAMI BLOG

NOGAMI STAFF BLOG

【SALE】EventInformationです!【10/11~11/ 3】

秋の香りを感じることができる季節になりました。

近年は秋と春がないとよく言われますが、今年はなんだか秋らしい日が続いているように感じるブログ係です。

朝晩は肌寒い日も多くなってきましたのでご体調には十分お気を付けください!

 

今回はイベント情報をお伝えいたします!

10月11日から11月3日までの期間で創業祭を開催いたします!

家具を自社製造し販売する店として野上家具店ができたのが今から68年前。

素材やデザイン・工法にこだわり全国をまわるうちに、各地のメーカーが作る美しい家具たちに見せられ次第に販売専門の店舗へとなりました。

店舗の移転などはありましたがコンセプトは変わらないままです。

永く大切に使い続けることができ、美しく使う喜びを感じる家具

そんな家具と皆様との出会いをお手伝いできるようこれまでも、これからも尽力いたします。

この68年間、皆様のご理解があり歩んで来れました。

日頃の感謝を込めて10月11日よりセールを開催させて頂きます!

店内全品が最大50%OFFとなるお買い得な期間です!

是非この期間をご利用ください!

ご購入頂いた家具は長期取り置きも致しますのでお引越しなどがまだの方もお気軽にお申し付けください。

 

さらに今回は九州大川の家具ブランドHIRASHIMAの家具の特設コーナーがスタートします!

HIRASHIMAの名前を聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。

独創的かつ、空間なじみの良い家具を数多く出されているメーカーです。

比較的直線的なデザインが多く凛とした佇まいが魅力的なブランドなんです!

色やサイズ展開も豊富でお部屋にぴったりなインテリアがきっと見つかると思います。

「あったらいいな」を形にしたような家具も多く作られているので是非、一度ご覧にいらしてください!

セールの開始と同じく10月11日にHIRASHIMAブースがオープン予定です!

 

今回はイベント告知をさせて頂きました!

詳細は追ってお伝えいたします!

NOGAMI STAFF BLOG

納品にお伺いしました!【VOL,64:SOFA】

今回はご納品させて頂いたお宅のご紹介をさせて頂きます!

お持ちさせて頂いたのはソファです!

とても洗練された佇まいが魅力的なソファをお持ちさせて頂きました

表情のある床材に光沢感のあるシックな雰囲気の布とが立体感があり素敵ですね!

背もたれのクッションを座面などと同じ布地と異なる布地を組み合わせて頂き、

ソファの風合いを際立ったせてくれてます!

ダイニング、キッチン、床、ソファと質感の異なる物を組み合わせていますが

すべてが調和しとても大人っぽいくつろぎの空間になりました!

背面から見ても印象の変わらない仕上げとなっております

カーテンとの相性も良いですね!

日が射すとソファに陰影が生まれとても奇麗です!

ディテールまでとても妥協を許さず作られた美しいソファです。

ソファとともに豊かな時間をお過ごしいただけると幸いです!

NOGAMI STAFF BLOG

【GuerrillaSALE】展示ソファセール開催です!【~8/31】

今年のお盆は雨模様で始まりました

全国的になようなのでお出かけの際はご注意くださいね!

お出かけにはあいにくな天気ですが、気温が下がり過ごしやすい日が続いています

今年はとても暑い日が続いていたのでこんな日は室内でゆっくりと過ごされるのもいいかもですね!

 

さて、今回はイベント情報をお届けいたします!

当店では夏のイベント・フェアは開催したりしなかったりなのですが…

今年はゲリラセールを開催いたします!

今回のセールでは店内展示品のソファを全品25%以上お割引いたします!!

さらに廃盤品などを中心に特価商品もご用意しております!

展示品のため1点限りでの特価となります。

ソファをお探しの方、買い替えをご検討の方は是非ご覧にいらして下さい!

ソファだけでなく一部の展示品もセール対象となります!

お引越し等でご納品の希望日がまだ先の方もご契約頂いた製品は1年程度の長期保管もお承り致します。

お気軽にお申し付けください。

NOGAMI STAFF BLOG

納品にお伺いしました!【VOL,63:Dining】

暑い日が続きます。

皆様お変わりないでしょうか?

セミの大合唱も始まり、夏も真っ盛りと言った感じですね!

水分補給をしてご自愛くださいませ!

 

今回はご納品させて頂いたお宅のご紹介をさせて頂きます!

お持ちさせて頂いたのはダイニングテーブルのセットです!

ナチュラルテイストのダイニングテーブルをお持ちさせて頂きました

ダークブラウンな床との対比により立体感が生まれ、上質な木材の質感がより際立っています!

清潔感を感じる大人な落ち着いた空間になりました

選んで頂きた布地もアースカラーな色調の物でお部屋に馴染みながらもしっかりと空間の演出してくれています

椅子は2脚づつ、2つのデザインのものを選んで頂きました!

こちらのチェアはより軽やかなデザインのものを選んでいただいており、お部屋を伸びやかでシャープに見せてくれています

実はチェアのデザインと張地が同じものがなくともそれぞれ2種類づつの組み合わせで置いた頂くことで統一感も生まれていますね!

全体的に低めの設定にしていただいており、空間を広く落ち着いた雰囲気にみせるだけでなく使われる方の体格などにとらわれずどなたでも使いやすいダイニングセットです

お食事はもちろん、団欒の時間を楽しんで頂けると幸いです!

NOGAMI STAFF BLOG

【飛騨の家具展】開催中のイベントのご案内です!【~3/23】

只今開催中の「飛騨の家具展2025 これからの暮らし」も残すところ僅かな期間となりました。

期間中にご購入いただいた方にはノベルティをお渡ししております。

ご契約頂いた商品は長期の取り置きも致しますので是非お気軽にお申し付けください!

 

生活の中で「暮らし方」が変わるタイミングがいくつかあります。

ご新築されたり、お引越しされたりしたときはもちろんのこと

お子さんの成長などによっての家族構成の変化やご退職などによっても

暮らし方や家具の使い方・使う時間は変化します。

当店でも「家で過ごす時間が長くなったのでゆっくりできる空間にしたい」や

「自室で過ごす時間をこれからはもっと楽しみたい」と言ったお声を頂戴することが多くなっております。

どんなご要望でも結構です!

これからはこんな暮らしをしてみたい

そんな想いに答えれれるよう・・・

様々なスタイルがあり正解のないものだからこそご満足いただけるインテリアをご紹介いたします!

現在開催中の飛騨の家具展は3月23日までとなっております。

期間限定の展示商品なども御座います!

特に今回はパーソナルチェアの拡大展示を行いますので是非、ご覧にいらして下さい

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

NOGAMI STAFF BLOG

【3/8~3/28】イベント情報です!【飛騨の家具展2025~これからの暮らし~】

2025年も3月になり次第に寒さが和らぎ暖かくなってまいりました。

今回はEventInformationをお伝えいたします!

3月8日~3月28日に「飛騨の家具展 『これから』のくらし 」を開催いたします!

時代や文化と共に暮らし方は大きく変化してきました。

日本では数十年前までは床に座って暮らすのが支流だったのが今ではソファに座って寛ぎ、椅子に座って食事を楽しむのが支流となっています。

ではその支流が本当に使いやすいのでしょうか?

例えばダイニングテーブルの高さは72cmで制作されているものが多いです。

椅子はそれに合わせ座面(座る部分)のたかさが42~45cmで制作されています。

日本人の平均身長が伸び暮らしが欧米化したことで支流となった高さでちょうど良いと感じる方も沢山いらっしゃいます。

しかし、その一方で「高い」と感じる方も多くいらっしゃいます。

日本では欧米諸国と異なり室内では靴を脱いで過ごされれる方が殆どです。

また、お米を主食とするため比較的座高が高くなりがちだそうです。

そういった方に人気があるのが「低座」のスタイルです。

自然に腰が立つように深く腰掛け、太ももを圧迫することなく床に脚がしっかりとつくような座面の高さにし、

テーブルの高さをチェアに合わせて調節する。

使う人に合わせたダイニングテーブルはとても居心地のいい場所になってくれます。

そんなひとりひとりに寄り添い、本当に使いやすいと思える家具選びをお手伝いいたします。

インテリアのご相談はもちろん、チェアフィッティングも御承り致します。

「こんな風に暮らしたい」

「今の暮らしのここを改善したい」

「部屋の活用方法を相談したい」

「今まで座った椅子で座り心地の気に入った物がなかった」

「今持っている家具にあわせるインテリアが分からない」

などインテリアに関するどの様なことでもご相談下さい。

皆様のお声をお待ちしております。

 

今回のイベントでご協賛いただく日進木工は伝統の技術と国内トップレベルの良質な木材で、今の暮らしにフィットするデザインの家具を製作しています。

多くのシリーズを展開し、ナチュラルからモダン、シックなど様々なテイストの家具を製作しております。

空間に馴染みながらお部屋を引き立ててくれるような、ずっと使い続けたいと思え永く使うことが出来る家具達に是非会いにいらして下さい。

お越しを心よりお待ちしております。

NOGAMI STAFF BLOG

バイオエタノール暖炉『EcoSmart fire』のご紹介です!

もう一月も終盤ですね!

去年からドタバタとしておりブログが更新できてませんでした…

今年は更新ペースを上げる予定ですのでお付き合い頂けると幸いです!

 

さて、まだまだ寒さの続く今日この頃…

今回は寒い日でも暖かく豊かに暮らすことが出来るバイオエタノール暖炉「EcoSmart Fire」のご紹介です!

EcoSmart Fireは一般的な薪を使用する暖炉とは異なり、液体燃料を使用する暖炉です。

純度の高いエタノールを燃料とするため煤や煙、臭いが発生しません。

そのため、煙突等の設備が不要となり、様々な場所への設置が可能で熱が室外へ逃げないため効率よくお部屋を暖めてあげることが出来るのです!

安全にご使用できるよう第三者機関等の承認も複数取得している暖炉で、一般家庭だけでなくホテルなどへの導入実績も多数御座います。

デザインも豊富で空間に馴染ませることもお部屋の印象を作り上げることも出来てしまう暖炉なのです!

今回は当店で展示中の暖炉をご紹介いたします!

まずはこちらです!

「EcoSmart fire」のアイコンになっている暖炉です!

フレーム全体をガラスで作られており透け感のあるスタイリッシュなデザインが特徴的な暖炉です。

炎が床から浮いたような位置で燃えてくれるため、実際のサイズ以上の存在感があります。

下に置いている薪はディスプレイ用の物で実際に燃焼させるものではありません。

20㎡を暖めることが出来る火力をもっておりますが、とても安定した綺麗な炎をインテリアに加えることができます。

2023年の新作として、こちらの暖炉の色違いがスタートしました!

ガラスがクリアとグレーを選べるようになり、バーナー部分の色もガラスの色ごとに2色の中から選択頂けます。

空間を印象付けながらも溶け込んでくれるデザインで、視覚的にも重厚感をかんじさせません。

様々なテイストの空間でご利用いただけます。

 

ソファから炎を眺めたい方や近くで暖を取りたい方にはセンターテーブル型のものも御座います。

冬場は暖炉兼センターテーブルとして、夏場は防風ガラスを外しオプションの天板を置けば一面をセンターテーブルとしてご使用頂けます。

20㎡を暖めることが出来る火力ですが、エアコンやサーキュレーターを併用頂ければもっと広い範囲を温めることも可能です。

本体色を選んで頂くことが出来ます。

マットな質感がお部屋に馴染みながらも炎が空間を印象的に演出してくれます。

EcoSmart Fireは床にラグを敷かれていてもご利用頂けますので、今のお住まいに置くだけでご利用頂けます。

同じセンターテーブル型のデザインでもっと火力の高いタイプも御座います。

60㎡を暖めることが出来る火力を持ち、2段階の火力調整が可能です。

両方とも室内外で利用可能なデザインとなっており、ウッドデッキなどに置かれるのも大変素敵ですよ!

モダンな空間にはお勧めのデザインです。

 

もっと「暖炉らしい」デザインのものも御座います!

シンプルかつシャープなデザインの暖炉です。

外枠と内枠の色をそれぞれ選んで頂けますので、お部屋に合わせた物をご用意することが可能です。

35㎡のお部屋を暖めることが出来る火力をもっており、火力の調整も行って頂けます。

バックボードをガラスに変更することも可能で、

お部屋の真ん中に置いて頂くと両面から炎をご覧になって頂けるものも御座います。

シック・モダン・クラシック・ナチュラルのどんなお部屋にもとても相性がよいデザインです。

 

他にももっとコンパクトなデザインやとてもシャープなデザイン、ビルドインタイプなど様々な暖炉が御座います。

展示も今回ご紹介させて頂いたもの以外のデザインをご覧いただけますのでご興味が御座いましたら是非、ご来店ください。

お越しを心よりお待ちしております。

NOGAMI STAFF BLOG

毎年恒例となりました「アートギャッベ展」の季節がやってまいりました!

今年で17回目を迎えるアートギャッベ展を、12月14日(土)から開催いたします!

 

「ギャッベ」とはイランの遊牧民の女性が手織りで紡ぐ絨毯のことです。

魅力的な色使いと長い毛足をもつ絨毯で現地では生活必需品として利用されています。

遊牧民の方々が暮らしているのはゴツゴツとした大地の広がる荒野のような場所です。

遊牧されるため固定の家などはもっておらず、テントのようなものを張りながら移動しつつ暮らします。

移動が可能で、ゴツゴツした大地の上でも痛くない。

そんな柔らかく、かつ強靭な床の代わりになる物・・・それがギャッベです。

その中でも羊毛の質や染色方法、織り方や密度、デザインや柄などを日本人のスタッフが厳選し、

日本人の心に響き、心地よいと感じることが出来るものだけが「アートギャッベ」と呼ばれるのです。

 

ギャッベは遊牧民の女性が紡ぎます。

姉妹や家族とともに・・・母に教えてもらいながら・・・

そこに描かれる模様は実に様々です。

ギャッベらしい可愛らしい柄もあればモダンでスタイリッシュな柄やシックで上品な柄など様々なテイストで織り上げられるアートギャッベ。

それはまさしくアートです。

とてもあたたかく優しい風合いは国境と文化を越えて私たちを楽しませてくれます。

 

 

長い毛足をもつアートギャッベはとても日本の文化や住環境と相性が良いのです。

高品質な羊毛を高密度で織り上げたからこその踏み心地はしっとりと柔らかく、

冬はエアコンや床暖房の空気を含むため暖かく、夏は吸湿作用により爽やかにご使用頂くことができます。

また草木で染めた深みのある色の羊毛を使用するため驚くほどに空間に馴染んでくれます。

一見は派手に見えるような柄でも少し冒険してみても良いかもしれませんね!

 

サイズは35cm角のミニギャッベからとても大きなサイズまで様々あります。

手織りのためその全てが世界に一枚しかありません。

ご興味のある方は是非ご体感にいらして下さい!

金利手数用なしのローンもご用意しておりますのでお気軽にお申し付けください

 

 

さらに今回は同時開催でイベント2つのイベントを開催いたします!

まずは1つ目は「アートギャッベケアキャンペーン」です!

これまでにアートギャッベを御用頂いている方向けのキャンペーンです!

アートギャッベは羊毛の油分を適度に残しているため汚れずらいですが、

それでも長年ご利用いただいた際にはシミや汚れがついてしまうこともあります。

その際はクリーニングを致しますので是非ご依頼ください!

今回のキャンペーンではクリーニングをして頂いた方に選べる特典をご用意していおります!

「除菌・抗菌加工」「ダニ予防」「リビケアウォータープレゼント」の中からお好きな物を選んで下さい。

リビケアウォーターは消臭剤の様なものです。

 

そして今回はアートギャッベだけでなく「ヴィンテージラグ」と「ハグみじゅうたん」のフェアも同時開催いたします!

ヴィンテージラグは1970~2000年代に織られた絨毯コレクションです。

使うごとに風合いをます羊毛、時を経たからこそ放たれる風合いをお楽しみいただければと思います。

雑誌等でも数多く掲載されているウールラグ「ハグみじゅうたん」も展示致します!

風合いや触り心地を確かめて頂けるますので、この機会にご覧にいらして下さい。

「アートギャッベ」「ヴィンテージラグ」「ハグみじゅうたん」

どれもことなる風合いをもつウールラグです。

言葉では書き表せない踏み心地の絨毯を是非お楽しみください!

お越しを心よりお待ちしております。

 

NOGAMI STAFF BLOG

【SALE】67th Anniversary SALE【~11/4】

早いもので2024年も11月となりました。

11月は和暦で「霜月」、字のごとく霜が降りる月だからだそうです。

今年は例年に比べ温かな日が長く続いていますが、いつもより寒い冬になるそうです・・・

早めに冬支度をして体調を崩さないようご自愛ください。

 

さて、開催中の67th Anniversary SALEも残り期間僅かとなりました!

店内全品がセール価格となり、サイズや色をご指定頂いてのオーダーでもお買い得になっております!

今回のセールでは一部商品がメーカーにご協賛を頂くだけでなく、

廃番品などでも特別価格のアイテムをご用意しております!

まだ特別価格の商品も数点御座いますのでご興味が御座いましたら是非ご覧にいらして下さい!

今回のブログでは特別価格とさせて頂いているアイテムからベッドマットをご紹介いたします!

今回のセールではシングルサイズのベッドマットが2台、

ダブルサイズのベッドマットが2台をご用意させて頂いております!

両サイズでポケットコイルマットレスと低反発マットレスが1台づつ御座います。

廃番の為の特別特価となっており50%以上の御値引をさせて頂いております!

ご納品前にはメンテナンスや除菌等も行いますのでご納品までに1週間ほどお時間を頂戴することを予めご了承ください。

とても寝心地の良いマットレスです。

マットレスをお探しの方は是非一度お試しにいらして下さい!

 

ベッドマット以外にもお買い得いなアイテムは御座います。

また、受注生産品に関してはセール期間を過ぎると国内メーカーでも来年のご納品となる場合がございます。

年内のご納品をご希望の方も、是非この機会をご利用ください。

また、ご購入頂いた製品は長期の保管も御承り致します。

お気軽にお申し付けください。

お越しを心よりお待ちしております。

NOGAMI STAFF BLOG

【SALE】EventInformationです!【10/12~11/4】

本日はイベント情報をご案内いたします!

10月12日土曜日から11月4日の期間限定で「67th Anniversary SALE」と題しセールを開催いたします!

店内全品が10~50%OFFになるだけでなく今回は特別価格の商品もご用意させて頂きます!

一部のメーカーからご協賛頂いての開催ですのでとてもお買い得な期間となります!

今回のセールでは新しくご注文頂いた商品に関しても御値引させて頂きます。

受注産品の場合、ご用意にお時間を頂戴いたしますので年内のご納品希望の方もこの機会をご利用ください!

また、引っ越しなどがまだ先の方もご購入頂いた商品は長期お取り置きも可能ですのでお気軽にお声がけください。

ご質問等ございましたらお問い合わせください。

お越しを心よりお待ちしております。

Copyright © 2025 Nogami. All rights reserved.